先日伺った松橋の友人が、お喋りしている内にパパっと作ってくれた夕食のあれこれです。
新鮮な野菜サラダ、茄子とベーコンのパスタ、酢牛蒡、焼きなす、根菜のピクルス。
酵素玄米を持って行くと言ったのに、忘れて仕舞い、急遽パスタを作ってくれました。御免なさいね。
最近物忘れをする事が多々あり、年は取りたくないね~が合言葉になってしまいました。
美味しく、簡単に出来る焼き茄子の作り方に吃驚!
早速習った通りに焼いていますが、今までの焼き方は一体何だったのだろうかとショックです。
茄子を、ガスの五徳の上に直接乗せて、焼くだけなんです。 皮が真っ黒になりますが、これがミソのようです。
水を張ったボールの中で皮を剥きますが、簡単に綺麗になるのに、マタマタ吃驚!
彼女の弟さんが作っている、その茄子は、水々しく又甘く、シンプルなのに、味わい深い美味しさでした。
沢山野菜を頂いても、一人では食べ切らないので、酢に漬けたり、様々な保存方法をするそうで、
遅い夕食でも、保存食の御蔭で、テーブルはいつもいっぱいの様です。
私の持参したマーマレード&彼女特製の生姜ジャムです。
無くなったら作るそうで、生姜を摩り下ろすのが大変の様ですが、美味しかったです。
このまま、お湯に溶いてホットジンジャーとしてもOK。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます