Vic's Weblog


FIAT 500
ラジオを聴く
通信型受信機を愛でる
ヘッドホン・オーディオ

Active Loop Antenna 室内電源部の作り直し!

2015年11月05日 20時46分00秒 | BCL周辺機器/雑音対策

周辺機器を見直すと色々と雑音を拾っている機器が見つかります。

今回は室内電源の重畳部、いわゆる高周波とDC電源を分離・合流する機械です。これは自作なんだけど、これを付けただけで周辺の雑音を拾うことを確認しました。

製作し直してみる事に!ちょうど北神電子サービスの店長からRFCの情報を頂いていたので、さっそくこのRFCを使います。ていうかこれを使ってみたかった!

やっぱりね、以前は繋いだだけでアンテナも繋いでいないのに環境雑音の電波を拾っていたのに、新しい分配機に替えたら静か~です。

以前使っていた分配機はプラケース(これが原因?)だったのと、中のチョークコイル辺りが雑音電波拾ってたのかな?当地(隠れ家)は木造アパートで、しかも周辺に工場や太陽光発電機があるせいで室内も雑音に満たされている模様!

次回はアンテナ直下アンプの電源も今回のRFCを装備してみよう!

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« にごり酒 | トップ | MLA-1 アンプの RFC 交換 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Re : 田辺さんへ (Vic)
2015-12-15 16:50:43
いつもお世話になっています。
このRFCは電子部品の通販 RSオンラインの部品番号が、
B82111EC27
という部品です。
北神電子サービス店長からの情報で色々とやっていますが、私自身も計測器で比較していませんが、感覚的に雑音低下に効果があったと思っています。
返信する
Unknown (田辺)
2015-12-15 15:59:53
久しぶりに貴殿のページを拝見させていただきました。
丁寧にいろいろとなさっていますね。ところで、
チョークコイルは何をお使いなのでしょうか。
返信する
Re :よかったよかった (Vic)
2015-11-06 20:48:55
その通りでございます。
仰せのように、なんか気分がいいですね~
次はエレメントのアンプにもこのRFC付けてみます。
返信する
よかったよかった (電波竿)
2015-11-06 18:10:30
RFC使ってDC電源に高周波が乗らないようにしているのかしら?
何はともあれ、一個のデバイスで効果テキメン!うれしくなりますね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

BCL周辺機器/雑音対策」カテゴリの最新記事