Vic's Weblog


FIAT 500
ラジオを聴く
通信型受信機を愛でる
ヘッドホン・オーディオ

メスのハタハタ

2010年12月05日 10時10分10秒 | Weblog


ハタハタとは、
スズキ目ワニギス亜目ハタハタ科に属する別名「 カミナリウオ 」
だそうです。
カミナリウオですが淡水の雷魚 ( ライギョ ) ではありませんね。( 笑 )

近所のスーパーの朝市に行ったら格安で売っていました。

「ブリコ」がはじけそうで体が反っています。
身はとてもしっかりしています。
刺身でも食べれそうなくらい新鮮ですが、今日は「 塩焼き 」にしてみます。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アンテナほぼ元の位置へ復帰 | トップ | WSM Loop アンテナの仮設置 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ハタハタ (HIROKI)
2010-12-07 00:47:42
Vicさんこんばんは!

どこ産のハタハタでした?きっと美味しかったでしょうね。(^.^) 秋田でもやっと季節ハタハタが接岸して来たようです。
返信する
Re : ハタハタ (Vic)
2010-12-07 03:51:58
HIROKI さん、おはようございます。
秋田産ではなく北海道産でした。
ブリコも美味しかったです。
昨日も別のスーパーで見かけたのですが、
わざわざブリコの真ん中からハタハタを2分してあり、ブリコを見せていました。

焼いたのですが美味しかったです。
お酒に合いますね。
返信する
RE:ハタハタ (HIROKI)
2010-12-09 14:14:49
Vicさんこんにちは!

北海道産でしたか!首都圏に出回るのは兵庫、島根産辺りが多く秋田産は県内で消費されるようです。

そこで?今年から首都圏に秋田産ハタハタの売込みを開始するとニュースでやってました。見かけたら食べてみて下さい。(^.^) 始めはアンテナショップにしか並ばないかも?
返信する
RE:ハタハタ (Vic)
2010-12-09 16:21:34
HIROKI さん、こんにちは。

最近ハタハタが浸透してきたのでしょうか?
私がこれまで気づかなかっただけかもしれませんが、最近スーパ-でよく見ますね。
キリタンポ、しょっつる、も近所で売っています。
娘が大好きです。

特に今日は寒くなりました。
キリタンポ、ハタハタの季節ですね。

次回のハタハタ、どう料理しましょう。
返信する
Unknown (HIROKI)
2010-12-09 19:16:27
Vicさんこんばんは!

先日秋田NHK見ていたら下記のようなハタハタの蒸し煮料理が紹介されてました。メスを蒸し煮にしてオスの白子でソースを作り、かけて食べるというモノでした。白子ソースクリーミーで美味しそうでしたよ。(^.^)

http://www.nhk.or.jp/akita/cooking/002/cooking_101207.html
返信する
Re : HIROKI さんへ (Vic)
2010-12-09 20:07:36
HIROKI さん、美味しそうですね。

秋田なら味付けは日本酒と思ったら「 白ワイン 」なんですね。
でも合いそうです。
しかも「 しょっつる 」まで使うとは、ハタハタ三昧ですね。

ハタハタの蒸し煮・白子しょっつるソース、フランス料理のようで、純和風、美味しそうです。

「 身が崩れないように 」と書いてありますが、ハタハタは崩すのが難しいくらいプリプリですよね。

ハタハタのオス、メスを仕入れたら作ってみますか。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事