Vic's Weblog


FIAT 500
ラジオを聴く
通信型受信機を愛でる
ヘッドホン・オーディオ

WSM Loop アンテナの仮設置

2010年12月05日 21時21分21秒 | WSM Loop Antenna


WSM Loop アンプ箱にエレメントを付けてベランダに置いてみました。
エレメントは 2cm 幅、直径 1 m のアルミ板にしました。
また画像の通り、電源は別にした方が良かったので、計画を変更し別送にしました。

最初に長波へ、153kHz の Radio Rossii, SINPO=35443, Cool ...
120m Band, Northern Territory, 2310kHz, Roe Creek は ΔLOOP7 と同程度 SINPO=35333 です。
ALA1530S+ で全く聴けなかった Fm yokohama 84.7MHz さえノイズ無く良好に聴けます。

FM も聴けるのは嬉しいです。
ベランダ試験当日から興奮気味です。

ALA1530S+ を外して交換したので比較できないですが、ノイズが少なくて、とてもいい感じです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メスのハタハタ | トップ | WSM Loop アンテナ試験 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

WSM Loop Antenna」カテゴリの最新記事