妻のススメもあって奈良の戸津川村へ湯治に行きました。
湯治と言えば長期の療養が必要ですが仕事もあるので日帰りです。
片道が 2 時間 30 分でした。
今の腰痛は座っている状態が一番辛いのですが往復 5 時間の運転でも大丈夫でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/96/6ddc9858d3d49c7bab2f46e90a2cac78.jpg)
⇩ 内湯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/29/da93eda8287e3896f73d75263e49d940.jpg)
⇩ 露天風呂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4d/672c6f9125a4518196ded7950f3feac6.jpg)
これらは撮影禁止のため HP からの掲載です。
硫黄臭の心地よい湯でした。
帰りに湯治場で食事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/55/24b54cc3900403b8b2cc16676420736c.jpg)
「アユの塩焼き」と「めはり寿司」( おにぎりの高菜巻き )
湯上りで美味しかった。
怒りの追加記事
奈良の五條市から戸津川村へ行く道路や
龍神スカイライン
この季節になると
無法者のバイク乗りが
危ない運転をしています。
見通しの悪いところでも
どんどん追い越していく
途中の駐車場で見かけるのは
結構いい歳をしたバイク乗り
仲間連れで来ていて
次から次へと
危険な追い越しをしていく
能力を超える危険運転
自爆するのは自然淘汰、構いませんが
対向車をケガさせるなよ
自爆も警察、医療関係者に迷惑かけるしね😈