ビビッド能里子トーク・サロン

医学的にも珍しい満十年の認知症介護について。自己分析や気分転換、幸せを感じる心の癖の付け方、メチャ料理など楽しく書きます

 能里子のワンポイントアドバイス

2017-03-16 07:24:20 | エッセー
 ☆腸を元気にして「幸せホルモン」を分泌させましょう! 
 加工食品には合成保存料、合成着色料、発色剤、決着補強剤などさまざまな
食品添加物が沢山使われています。最近の傾向では「食品添加物も改良を重ね
体に悪い影響がある物は使用されていない」と言われています。
 勿論使われている食品添加物は、一定の安全基準は満たしていますが、複数
の添加物を同時に摂り、それが長年にわたって摂取した場合いのデーターの
記録はないそうです。そのため昔はなかったアトピー性皮膚炎、花粉症、また
現在多発しているぜんそく、ガンなどの原因にそれらが指摘されているよう
です。見た目ももきれいで何時までも腐らない食品は、大変便利なようですが
やはり体にとっては、あまり良くはないとハッキリ言えるでしょう。
 
 食品に含まれる添加物類は、すべてが腸の中の細菌に悪影響を及ぼしている
ことが明確になっているようです。最近アメリカの神経生理学者の
「マイケル・D.ガーション医学博士」の研究では、「脳にも心がある」
ことが証明されたようです。また昔は脳の中でしかできないと言われた
「幸せホルモン、セレトニン」は、実は腸の中で95%以上もつくられる
ことがハッキリしたそうです。幸せホルモンの ドーパミン = 脳に快楽
歓喜、興奮、幸福感の時に分泌されますが、セレトニン= 逆境の中で役立つ
 気持ちを奮い立たせる、ヤル気を起こしてくれるのだそうです。
そのため「腸が元気だとストレスにも強い」と言われるのですが、自然治癒能力
も7・80%は腸が行うそうで、風邪だけではなく、色々な病気やストレスにも
強くなる大きな要因は「毎日の食事から」と言っても過言ではないでしょう。

 私は大分以前にある大学の講座で「プロバイオッティクス」(食べて腸内フローラ
のバランスを整える微生物)で、近い未来は精神科の治療もできると学びましたが
それから多分3年以上経っているので、現在はもっとそのための研究が進んでいる
のではないかと思っています。ですから本当の健康を保つためには、できるだけ
加工食品を食べない方がベストだと思いますが、忙しい日常生活ではやはり利便性
のあるできあいのお弁当や、お総菜などを食べることが多いのでしょう。
 いずれにしても・・・毎日必ず食べる食事は、手間や時間はかかりますが、添加物ゼロ
の家庭での手づくりが、肉体的にも、精神衛生上でも、最高なのかも知れません。
 それでも毎日外食や出来合いの食事が多い方は、大切な腸が喜ぶような自然の食品
例えばすぐに食べられる果物、木の実、生野菜などを、何とか工夫して摂るように
しては如何でしょうか?!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする