講演会まで、あと3週間。
準備は着々とあたふたしています(・_・;)
まず保育のボランティアが少ない!
10月31日は、高校生、専門学校など、
学生さんにとっても行事がつまっている日でした(゜゜)
なので、いまは会の中で保育係を募集中です。
そうは言っても、保育係だとせっかくの講演会を聞けません。
…という訳で、今回は特別に豪華特典!
『気管切開の子どもの学校生活を考える講演会DVD』
付き保育募集です(^.^)/~~~
先日、愛媛の方から、31日にはどうしても行けないので、
講演会を録画してほしいと頼まれました。
「地方にいると、どうしても情報が少ないので、
講演会を録画してDVDで販売してほしい」とも($$)
そうか、お金もないのに、お医者さん二人も頼んで
講演会を企画してしまったけど、
これで元が取れるかもしれない!
($$)!!
いやいや、そうじゃなくて、
当日来れない人にも、伝えることができるかもしれないと
思いました(・。・;
でも、家にあるカメラで録画するので、
ちゃんと撮れるか不安…。
娘の小学校の運動会以来だもんな~~(-。-)y-゜゜゜
という訳で、録画に自信のある方も募集中!!
・・・そんなことより大事な「経過報告」を。
来年就学の、かいとくん、はるなちゃん、
はるとくんのことですが、それぞれ別の市に住んでいます。
3人とも、小学校に看護師がつくのは難しい
という状況だったので、この講演会を企画したのでした。
ところが、今月に入って、急展開(゜゜)
3人とも、看護師がつく方向になりました!!!!!
《はるなちゃん》
9月に提出しました要望書の回答がありました。
教育委員会から、
「痰の吸引は、養護、担任などの
教諭等が行うことは容認できないが、
しかし、普通学級へ就学については、医療行為が可能な
看護師の配置等の適切な環境整備に努めていきます。
今後は、ご両親、学校及び教育委員会で協議をしてまいります。」
という回答でした。
市教委では、要望書を受理した後、課長と教育長が話し合い、
市長と市長協議を行ったそうです。
市長、教育長、教育総務部部長、同課長、学校教育課課長、
保育課課長、保健センター課課長等で話し合いを持ち、
予算を取り、資格者である看護師を配置する
という方向性が市長より承認された。
…ということでした。
《はるとくん》
はるとくんの場合は、
市の就学指導委員会から、「普通学級適」・
「学校に安全に通わせるには、看護師を付けることが望ましい。」
という答申が出たそうです。
この結果、市教委は、「予算の話をしやすくなりました」と、
お母さんに話したそうです。
そして、これから手術の予定のあるはるとくんに、
「安心して手術に専念してください」という言葉があったそうです。
《かいとくん》
市の担当者から電話があり、
「入学に間に合うように、看護師配置で準備をします」
ということでした。
(゜゜) (^_^)v (*^。^*)
という訳で、
3市それぞれの判断で、
「気管切開」の子どもの入学に合わせて看護師を配置し、
「6歳の子どもに医療的ケア」を自分でさせることや、
「親の付き添い」を求めることなしに、
入学が実現することになります。
今回の講演会は、それを実現させるための
スタートの会だったのですが、
3週間前にゴールです(^.^)/~~~
コメント一覧
やすハハ
yo
yo
ishizaki
かいとママ
yo
yo
はるな
はるなパパ
最新の画像もっと見る
最近の「医療的ケアと普通学級」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- ようこそ就園・就学相談会へ(463)
- 就学相談・いろはカルタ(60)
- 手をかすように知恵をかすこと(28)
- 0点でも高校へ(395)
- 手をかりるように知恵をかりること(60)
- 8才の子ども(161)
- 普通学級の介助の専門性(54)
- 医療的ケアと普通学級(90)
- ホームN通信(103)
- 石川憲彦(36)
- 特別支援教育からの転校・転籍(48)
- 分けられること(67)
- ふつう学級の良さは学校を終えてからの方がよくわかる(14)
- 膨大な量の観察学習(32)
- ≪通級≫を考えるために(15)
- 誰かのまなざしを通して人をみること(133)
- この子がさびしくないように(86)
- こだわりの溶ける時間(58)
- 『みつこさんの右手』と三つの守り(21)
- やっちゃんがいく&Naoちゃん+なっち(50)
- 感情の流れをともに生きる(15)
- 自分を支える自分(15)
- こどものことば・こどものこえ・こどものうちゅう(19)
- 受けとめられ体験について(29)
- 関係の自立(28)
- 星になったhide(25)
- トム・キッドウッド(8)
- Halの冒険(56)
- 金曜日は「ものがたり」♪(15)
- 定員内入学拒否という差別(88)
- Niiといっしょ(23)
- フルインクル(45)
- 無条件の肯定的態度と相互性・応答性のある暮らし(26)
- ワニペディア(14)
- 新しい能力(28)
- みっけ(6)
- ワニなつ(351)
- 本のノート(59)
バックナンバー
人気記事