ケンポナシの花は7月ごろ咲いて、今頃は果実と果柄が見られる筈なのに、今咲いている(10月3日撮影)
木が大きくなったので、枝を深く切り詰めたためだろうか。
都立薬用植物園にて。
2015年08月21日 に同所で撮った、ケンポナシの果実と果柄。果柄は熟すとナシのような味がする。
ケンポナシの花は7月ごろ咲いて、今頃は果実と果柄が見られる筈なのに、今咲いている(10月3日撮影)
木が大きくなったので、枝を深く切り詰めたためだろうか。
都立薬用植物園にて。
2015年08月21日 に同所で撮った、ケンポナシの果実と果柄。果柄は熟すとナシのような味がする。
触角が2本とも切れている。
同属のハサミツノカメムシ(Acanthosoma labiduroides)とよく似ているが、やや大きく赤い鋏はまっすぐ並行に伸びるのに対し、
本種はやや小さく赤い鋏はハの字状にやや開いていることで区別できる。
等とある。