木柵で見慣れない虫に出会った。
調べてみると、キンヒバリの幼虫だという。
コオロギ科に属する昆虫。成虫は4~5月ごろからと9~10月にみられる。湿地の葦原(あしはら)に好んですむ。雄はリッ、リッ、リッ、リッ、リーというように発音する。幼虫で越冬。関東地方以南に分布し、台湾や中国大陸にも生息する。
体長6ミリメートル内外。触角は長く、体長の4倍ほどもある。雄の前翅は腹端に届く程度でやや透明。
等とある。
木柵で見慣れない虫に出会った。
調べてみると、キンヒバリの幼虫だという。
コオロギ科に属する昆虫。成虫は4~5月ごろからと9~10月にみられる。湿地の葦原(あしはら)に好んですむ。雄はリッ、リッ、リッ、リッ、リーというように発音する。幼虫で越冬。関東地方以南に分布し、台湾や中国大陸にも生息する。
体長6ミリメートル内外。触角は長く、体長の4倍ほどもある。雄の前翅は腹端に届く程度でやや透明。
等とある。
多率薬用植物園にて。
韓国ではトドック(더덕)といい代表的な山菜である。根をキムチや揚げ物、和え物にし、若芽も食べる。
日本ではあまり食べない。しかしツリガネニンジンは長野県などでトトキともいわれ代表的な山菜である。
トドックとトトキの名は関係があるともいわれるが、確証はない。
等とある。
ジイソブ(上)とバアソブ(下)の花 2015年08月03日