てんとう虫の歳時記 2

主に狭山丘陵の野鳥、昆虫、植物などを写真を中心に綴ります。

キバナノツキヌキホトトギス

2019年10月23日 20時56分02秒 | 日記

 

 

都立薬用植物園にて。

 

ユリ科の植物であり、世界で尾鈴山にのみ自生する固有種である。

葉が茎の回りを巻くようにつながり、茎が葉を突き抜いているように見えることからこの名が付けられた。9月下旬から10月初旬にかけて葉の付け根に黄色の花を咲かせる[1]

絶滅危惧IB類 (EN)環境省レッドリスト

Status jenv EN.svg

等とある。

富士山の冠雪

2019年10月23日 19時51分56秒 | 日記

 

 

本日、見事に冠雪した冨士が見えた。

 

富士山の初冠雪は山梨県の甲府地方気象台で観測しています。

「山の一部が雪等の固形降水により白くなった状態が初めて見えたとき」を初冠雪日として記録しています。

最も早い記録は8月9日(2008年)、最も遅い記録は10月26日(1956年、2016年)です。

      

等とある。



一年前の記事    181023

メダカチビカワゴミムシ  ノゴマ ♀  ハンノキマガリガの幼虫と幼虫ケース  ニセオレクギエダシャク ♀  カラスウリの果実

シロスジフデアシハナバチ  ヒダリマキマイマイ  キセキレイ