ヤミイロカニグモ? 2019年11月10日 11時14分44秒 | 日記 ヤミイロカニグモ?がアザミの花の上にいるのはめずらしい。 ハナグモの真似をしているのかな? 林縁の草むらや草原の比較的低いところの草本上にいて、獲物を待ち伏せて捕らえる[6]。また落ち葉の上なども歩き回る。 等とある。 カニグモ類の同定は難しいともある。
ヨコヅナサシガメに襲われるヒロヘリアオイラガ幼虫 2019年11月10日 11時08分51秒 | 日記 人間にとっては、怖い電気虫のヒロヘリアオイラガ幼虫だが、ヨコヅナサシガメの攻撃にはどうしようもないようだ。
チャバネアオカメムシ 2019年11月10日 10時57分59秒 | 日記 越冬する場所をさがしているのだろうか。 これから、まだまだ黒っぽくなる。 2018年11月25日 に撮った、チャバネアオカメムシ越冬型。
ヒメアカネは健在 2019年11月10日 10時23分46秒 | 日記 ヒメアカネ健在だった。しかし、陽の当たる人工物にだけ止まっている。 この分ではまもなく姿を消しそう。 警戒心は未だ強い。 2012年08月23日 には見られたマイコアカネは、その後見ることがない。
ファイティングポーズ 2019年11月10日 10時00分52秒 | 日記 コカマキリがいたのでカメラを向けると、こちらを睨みつけてファイティングポーズ?を見せた。 ファイティングポーズとは、 ボクシングにおいて戦う意思を示すためのポーズであり、ノックダウンから立ち上がった後で試合続行の意思表示としてレフェリーから求められることもある。 等とある。 一年前の記事 181110 サンゴジュハムシ ウスキホシテントウ ウスイロアシブトケバエ ♀ シロオビノメイガ コゲラ 3方3得 ノササゲ チャエダシャク ♂ クロコノマチョウ コバノガマズミの果実