秋になって、向日葵のリースや貝殻のプレートを片付けました。
クリスマスにはもう少し早いし、今の時期は何を飾ろうか悩んでしまいます。
うさぎのハーフバケツです。
トールペイントを始めた頃に描いたものですが、パッチワーク調でとても気にいっています。
ドライフラワーを入れたり、トウモロコシの乾かしたものを入れてみたり・・・。
秋を感じられるものを入れるつもりです。
こんな柿を頂きました。
この柿、とっても大きいんです。
「百め柿」というそうです。
「百貫目」ぐらいの重さということからこの名前がついたようです。
吊るし柿にするといいということなので、早速剥いてみました。
串柿や吊るし柿は作ったことがありますが、もっと小さな柿でした。
こんな大きい柿は初めてです。
麻紐を結わえて軒先に吊るしてみました。
まるで、ビックサイズのてるてる坊主みたい。(笑)
さて、どんな風に出来上がるでしょう。
出来上がりが楽しみです。