Little kitchen うえすとこーすと

ランチとスイーツのお店
素材を生かした手作りランチと季節のロールケーキ・シフォンケーキ・焼き菓子などを作っています。

おめでとう~♪

2014-04-26 00:56:18 | ケーキ

結婚記念日のお祝いのケーキ♪

2
お友達からのサプライズプレゼントです。

結婚4周年♪

まだまだ初々しい素敵なご夫婦です。

二人のお顔をチョコプレートで作りました。

始め別々に作り始めたのですが、途中で合体させて・・・。

おめでとうの文字もチョコプレートで1枚にしました。

ゲラゲラちゃんが祝福の歌を・・・♪♪♪

Line20

こんなのも作りました。

1

中には苺が入っています。

リボンもチョコで作りました。

可愛いでしょ♪

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほうじ茶のクッキー~♪

2014-04-25 01:06:47 | お菓子

ほうじ茶のクッキーを焼きました。

Photo
このほうじ茶は先日の福市で買ったものです。

3

そのままお茶としていただいても美味しいのですが、香りが良くて、茶葉もとても綺麗だったので、クッキーにしてみました。

食べた時に口の中に残る茶葉の香りが良い感じです。

茶粥も大好きなので、楽しみです。

Line21

Photo_2
抹茶のチョコチップクッキー

抹茶クッキーにチョコチップを入れました。

抹茶とチョコ、相性バッチリです。

Line23

先日の福市で見つけたもの・・・

1
可愛い髪ゴム

くるみちゃんが毎日髪を結んでいるので、髪ゴムはいくつあっても足らないぐらいで・・・。

可愛いのを見つけるとすぐ買ってしまいます。

2

mu-mu(むーむー)さんの作品

イラストが可愛くて大好きです。

他にも食べるものなど買いましたが、今はお腹の中です(笑)

これからはまた、手づくり市もたくさんあるので楽しみです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「福市」~♪

2014-04-22 02:54:22 | 和歌山

4月20日、岩出市の植物公園・緑化センターで開催された「福市」に行って来ました。

総出店数・約150店舗の個性あふれる作家さんたちの手づくり市です。

3_2
1_3

以前、お友達のpatchouliさんにいただいた「TAKEFU」です。

2_2
4_2

5_2

6_2

消しゴムはんこ

7_2

8_2

9_2

10_2

11_2

12_2

13_2

京都・森井ファームさんの宇治茶

試飲させていただきましたが、凄く美味しかったです。

14_2

15_2

16_2

17_4

18

19_2

20

21

22

めい工房さんの時計



当日、9時からの開催でしたが、私達は9時8分には会場に到着して、あちらこちらを探索していました。

その時はまだお空も落ち着いていて、午前中はお空も待ってくれるかな・・・と思っていたのですが・・・。

30分もしないうちに突然の雨。

それも大雨です。

出店されている方も大慌てで、商品をテントの中に入れないといけないし、回っている人達も何処か雨宿り出来るところを探して、走り回っています。

私達も傘は車に乗せたまま来てしまっていたので、身動きもとれず・・・。

車に取りに戻ろうと思っても、鍵はいっちゃんさんが持ったまま、違うブースに探索に行っていて、なかなか連絡も付かず、知り合いの方の所で雨宿りをさせていただきながら、待たせてもらいました。


雨は本当に罪作りです。

それだけでみんなてんてこ舞いでした。

準備をして開店されたお店の方が、本当に大変そうで気の毒でした。


しばらくして、雨の中、いっちゃんさんが戻ってきたので

(戻って来てと私が言ったのですが)

濡れついでに駐車場の車から傘を持って来てもらって、お店巡りを再開しました。

(ちょっと車の中で暖まっていたみたいですが・・・)


お天気はちょっと意地悪で、気温も低くて寒いくらいでしたが、それでもたくさんの方が来られていて、盛況でした。

今度のイベントは晴れますように・・・。

写真は、雨が降る前にいっちゃんさんが慌てて撮ったものです。

そのため、少ししか撮れていませんが、雰囲気は伝わったでしょうか。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つばめたち・・・♪

2014-04-18 02:07:31 | ケーキ

4月に入り、今年もツバメ達が帰って来ました。

実は去年一度巣立った後、二階の部屋のクーラーを新しく設置したのですが、その排水管が巣の近くを通ることになり、ツバメ達には大ひんしゅくでした。

多分、その管をつたって蛇などが来るかもしれないと心配したのだと思います。

そのため、後日改めて、いっちゃんさんが排水管を移動して、少し遠だけたのですが、それでもツバメ達にはブーイングされ、今年を迎えました。

今年も随分様子伺いをしていたようですが、何羽かが巣に入り始め、今では毎日やって来ます。

巣に座っていたりもしていますが、毎年ある日突然、少し大きくなった雛が見えるので、今年もまた楽しませてくれるかもしれません。

Photo
Linetamablue

バースデーケーキを作りました。

ゲラゲラちゃんの苺を回りに飾って、チョコプレートをのせてみました。

1
チョコプレートは私のお手製です。

(少々不格好ですが、気に入ってます。)

後はナンバーキャンドルとお誕生日プレートを飾ります。

(それはご自宅で飾っていただきます。)

ゆうくん、お誕生日おめでとう♪

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花盛り~♪

2014-04-12 02:06:42 | 花♪

お花が一斉に咲き始めて、今お店の玄関は花盛りです。

ビオラが多いのですが、チューリップも咲き始めました。

2
1

3

5

春はやっぱり、チューリップが可愛くて・・・。

6

お口を開いてるみたいでしょう。

夕方になると、ちゃんと閉じるんですよ。

1_2

4

3_2

しばらくの間ですが、楽しませてくれそうです。

Line19

4月は何かと忙しいですね。

今年は卒業も入学もなかったので、それは落ち着いていたのですが、

娘や息子の用事で、大阪に出かけることが多かったです。

 

高速料金も変わったので少し高くなったところもありますが、ETCで通過後、「割引」があると嬉しくなります(笑)

これもいずれなくなってしまうのかしら・・・。


息子は今年初めて、会社の花見の場所取りに行きました。

夜中、ブルーシートを敷いて、その上で寝袋にくるまり夜を明かしたそうです。

私達はテレビなどでしか見たことはありませんが、たくさんの人が場所取りにきているそうです。

慣れた人はテントを張ったりもしているそうで・・・。

なかなか良い経験をしたみたいです。


ちょうど今で1年目。

大変だと思うけれど、頑張ってくれていることが嬉しいです。

久しぶりに会うとたくましくなっていて、少し大人びた気もします。


いくつになっても子どもは子ども。

孫ももちろん可愛いですが、子ども達もやはり可愛いです。

「連休は半分帰るから・・・」

それを楽しみに待っていようと思います。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする