Little kitchen うえすとこーすと

ランチとスイーツのお店
素材を生かした手作りランチと季節のロールケーキ・シフォンケーキ・焼き菓子などを作っています。

「森のひだまり市」で見つけたもの~♪

2010-04-08 01:26:08 | お気に入り♪

日曜日に出かけた「森のひだまり市」

可愛い小物がいっぱいでした。

お持ち帰りしたものはいろいろあるのですが、お気に入りを少し紹介します。

Hana_frame 白い縁の可愛い花フレーム

窓がアーチ型になっています。

これはひと目ぼれ。

可愛くて一番に買いました。

中に入れたお花はこちらのお店で買ったものです。

12 気に入ったものを何点か買いましたが、このフレームには少し大きすぎたかも・・・。

もう少し小さなものを入れた方がいいかもしれません。

1 フレームの中の一番左側は「真珠コケモモ」と言って、一番のお気に入りです。

四季を通じて、真珠のような美しい実をつけるのですが、その実は紫色に変っていきます。

お店でそれを見つけて、どうしても欲しくて買ってしまいました。

たくさん実をつけたものもあったのですが、あえて少ないものにして、つくのを楽しみにしています。

真ん中はロータス・ブリムストーン

夏に豆のような白色の花が咲くそうです。

右はボロニア・シドニー

今、ピンクの花が咲いています。

ミカン科なので、葉は蜜柑の香りがするんですよ。

Line59_2

2_2 このガラスのカップも買いました。

形がとっても可愛くて・・・。

早速チョコレートムースを入れて・・・。

1_2 苺でお洒落すると、こんな感じです♪

Sewing5

可愛い小物も・・・

2_3

薔薇と苺の形が可愛いでしょ。

ピンは流石に可愛い過ぎて、私がつけるのには無理があるかも・・・♪

娘にあげようかな・・・♪

Line19

大好きな「ふみ工房」さんのカップ

2_4 以前に買ったケーキ皿とお揃いです。

これにホットコーヒーを入れてお客様にお出ししています。

とっても好評です♪

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大寒の龍泉寺~♪

2010-01-19 01:20:59 | お気に入り♪

この日曜日(17日)は、とても寒い一日でした。

と言っても、和歌山は晴れ模様で、いいお天気だったのですが、いっちゃんさんのご希望で奈良の天川村に行って来ました。


多分、向こうは雪が深いだろうと事前に電話でお問い合わせをしたのですが、やっぱり道も山も雪の様で・・・。

うちの車は普通のタイヤなので、お友達にスタッドレスタイヤの車を借りて、いざ出陣


洞川に通じる最後のトンネルを抜けると、もう辺りは完全に雪景色です。


スタッドレスタイヤというのを初めて体験したのですが、凄いです。

雪の中でもへっちゃらなんですね。

道なんて、雪だらけでアイスバーンなのですが、スイスイ登れるし、降りれます。

今まではチェーンをつけたり、面倒な事が多かったので雪道は嫌だったのですが、目からウロコの心境でした。


Photo 洞川温泉

大峯山にある温泉街で、旅館、民宿などの他、村営の温泉もあります。

自然に恵まれたとてもいいところです。

1 龍泉寺

2 3 4

いっちゃんさんはこの時期の龍泉寺がとてもお気に入りです。

まるで止まっているかのような静かな時間。

深々とした寒さの中の透き通るような空気。

凛とした姿勢を正すような気持ちになります。


去年の今頃もここに訪れました。

以前紹介した「なぜ石」のあるお寺です。

以前、書いた記事はこちら★


いろいろな意味で自分を見つめなおすことの出来る所です。

この天川村は季節の移り変わりがとても綺麗で、春には春の秋には秋の彩を見せてくれます。

遊歩道やオートキャンプ場もあり、家族でも楽しく過ごせる場所です。

Photo_2 可愛い道案内~♪

Photo_3 子供達が楽しそうにそり遊びをしていました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒米~♪

2010-01-15 01:55:56 | お気に入り♪

いつも陶芸でお世話になっているふみ工房さんから、自家製の黒米をいただきました。


Photo むうさんの旦那様が作られたものです。

Photo_2 袋に表示されているように、農薬を使わず、田を耕さず、手で植えて育てたお米だそうです。

肥料は米ぬかだけ。

精米すると糠もとても甘いそうで、そのまま白米に混ぜて炊くといいですよ・・・と教えていただきました。


早速少し炊いてみました。


今日の日替わり定食です。

Photo_3何人かのお客様に食べていただきました。

(後は白米で・・・)


Photo_4 黒米飯


とても美味しいです。

コシがあって、少し粘りもあり、甘くて・・・。

癖がなく、とても食べやすいです。

何よりほんのり紫色になったご飯がとても綺麗です。

むうさん、本当にありがとう。

少しおにぎりにもしたのですが、あっという間になくなって・・・。

また炊かなくちゃ!と思っています。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐクリスマス♪

2009-12-23 01:20:11 | お気に入り♪

もうすぐクリスマスですね。

みなさんはどんなクリスマスを過ごされるのでしょう・・・。

1 苺まるごとロールケーキ~♪

うちの定番ロールケーキです。

その横でおちゃめなサンタさん。

このサンタさん、ホントに可愛いのです。

クリスマスケーキの上に乗せるサンタさんですが、砂糖菓子なのでもちろん食べれます。

食べられないとつまらないでしょ。


2 リラックスの小物たち。

始めは二人、腰かけていたのですが、いつのまにか増えてました。

(お客さんの子供達が座らせてくれたみたいです。)

うふっ、可愛い♪


Shp1_2

今日、嬉しいお届け便が・・・。


陶芸家のめい工房さん

可愛いケーキ皿とお揃いのケーキ用のフォークをお願いしてあったのですが、完成品が届きました。

5 市販のフォークの持ち手を陶器にしていただきました。

このモチーフ、見覚えがあるでしょう。

苺ロールを並べていたあのプレートです。

あのお皿に合わせて作っていただきました。

4 柄は少しずつすべて変えてもらいました。

1本1本がオリジナルです。

可愛いなぁ・・・♪


めい工房さん、ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛いシュガーポット~♪

2009-12-07 23:48:12 | お気に入り♪

いつも素敵な陶器を届けてくれるふみ工房さん。

今回はシュガーポットです。

以前購入したシュガーポットを安定させたリベンジシュガーポットだそうです。

2 デザインよりも使いやすさに重点を置いた作品なのですが、とっても可愛いでしょ。

蓋の上の小鳥がチャームポイントです。

1 匙も深めにして、お砂糖を多くすくえるようになりました。

お気に入りの作品です。

むうさん、ありがとう。

Line20

クリスマスのメロディーベルをお店の玄関につけました。

5_2 このベル、ベルリングのベルのように1つ1つに音階があります。

そして20曲以上のクリスマスソングを自分で演奏してくれます。

もう10年以上も前に買ったものですが、なかなかの優れ物です。

4 自分のベルの番になると、ちゃんとベルを鳴らすのです。

それがとってもいじらしく、可愛かったりして・・・。

前の道を通るひとも何処から聴こえるのか不思議そうな顔です(*^_^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする