3月30日午後3時、京奈和自動車道・紀北かつらぎIC~紀の川ICが開通しました。
京奈和自動車道は、京都、奈良、和歌山を結ぶ延長約120kmに続く道路です。
この度、紀北東道路の紀北かつらぎIC~紀の川ICの12.9kmが開通しました。
これで、紀の川ICから五条北ICまで繋がることになります。
今日、岩出の方に出かけたので、帰りは早速走ってみました。
とても空いているように見えますが、私達と反対の下り車線は結構渋滞で、紀の川ICの降り口は長い列が出来ていました。
うちのお店は紀北かつらぎICとかつらぎ西ICのちょうど真ん中ぐらいにあるのですが、今はまだ、かつらぎ西ICの降りてから国道に出るまでの道が整備されていないので、道幅も狭いです。
慣れていない方は紀北かつらぎICの方がわかりやすいかもしれません。
早く、降りてからの道も整備してくれると嬉しいですが・・・。
似た名前なので、わかりづらいですが、どちらからでもうちには到着します。
京奈和自動車道は無料ですし、これからますます和歌山に来てくださる方が増えるのでは・・・と楽しみです。
最終的に京都まで開通したら、短時間で京都で行けるようになるし、奈良ももう少し繋がれば、大阪に行くのも短縮されます。
今は、娘や息子の所に車で行くのも1時間半は必ずかかるので(大阪なので)、早く繋がらないかな・・・と思っています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます