秋になって、向日葵のリースや貝殻のプレートを片付けました。
クリスマスにはもう少し早いし、今の時期は何を飾ろうか悩んでしまいます。
うさぎのハーフバケツです。
トールペイントを始めた頃に描いたものですが、パッチワーク調でとても気にいっています。
ドライフラワーを入れたり、トウモロコシの乾かしたものを入れてみたり・・・。
秋を感じられるものを入れるつもりです。
こんな柿を頂きました。
この柿、とっても大きいんです。
「百め柿」というそうです。
「百貫目」ぐらいの重さということからこの名前がついたようです。
吊るし柿にするといいということなので、早速剥いてみました。
串柿や吊るし柿は作ったことがありますが、もっと小さな柿でした。
こんな大きい柿は初めてです。
麻紐を結わえて軒先に吊るしてみました。
まるで、ビックサイズのてるてる坊主みたい。(笑)
さて、どんな風に出来上がるでしょう。
出来上がりが楽しみです。
ありがとう。
このバケツにまた実りを飾ろうと思っています。
可愛い^^! トールペイントのウサギさんのバケツ♪
これからの季節にぴったりです^^
このままでも美味しそうな柿^^;
美味しい吊るし柿が出来るの楽しみですね!
柿は渋柿です。
普通のはもっと小さいのですが、この種類は大きいみたいです。
トールペイントは可愛いものや花、景色などが多いです。
作品は写真に撮ってアルバムにしてあります。
ありがとうございます。
照れてしまいます。
メルヘン調の絵が可愛いでしょう。
柿は大きすぎて、本当に乾くのかしら・・・なんて思ってしまいました。
ちゃんと出来たらupしますね。
mi**さんの方が何でも出来ますよ~。
私もいろんなものを作るのが好きで、
子供達が小さな頃は服を作ったりとかしていました。
幼稚園セットなんかコテコテで、刺繍やアップリケなどいっぱい付けたりして・・・。
今思うと懐かしいです。
可愛いですね~
柿は渋柿なんですか?
吊るしておくと甘味がでておいしんでしょうね~
トールペイント、とっても素敵です!!
始めたころに描いたものには見えませ~ん!
お忙しい中、何でもこなされているまあちゃんさんは、素敵過ぎます~。尊敬・・
そして、美味しそうな柿~☆
出来上がりが、楽しみです♪
バックの可愛いトンボさんに、つい・・*^^*
このペイント、まぁーちゃんがされたんですか?!
とてもあったかな感じがして、ステキな作品*゜+.(´▽`)。+.゜*
それに、めっちゃ細かいですよね。
まぁーちゃんは何でもできるんですね?
すごいなぁ~*:.。☆..。.(´∀`人)
大きな柿だから、干すのに時間がかかりそうだけど、
できあがりは肉厚でおいしいのができそうですね!
私も出来上がりがUPされるのを
楽しみにお待ちしてまーす(*´∀`*)ノ*゜~♪.*・・
帰ってこられたんですね。
お引越しもされたのですね。
そちらの方にまたお邪魔させていただきますね。
少し落ち着かれたようで、本当に良かったです。
お疲れになってはいませんか?
どうか無理なさらないでくださいね。
でも、ほんとうに良かった。
cahoさんにまた会えますね♪
うちの町、かつらぎ町は日本一の串柿の町なんですよ。
「四郷の串柿」は有名で、その吊るしてある風景はとても見事で、写真を撮りに来られる方もたくさんいます。
お正月のお飾りに使いますよね。
トールはすごくはまって、ずっとしていたんですが、パソコンを始めて(今で2年)、お店のケーキも本格的に焼くことになったので時間がどうしてもなくなり、今はもうしていません。
ビーズもはまってました。
多分、私は凝り症の飽き症かも・・・。
在庫がいっぱいなので、忘れた頃またしなければ・・・と思っています。(笑)
ご心配おかけしていたんですね。
ごめんなさい。
日々、シフォンケーキを焼いていたのでup出来ませんでした。
夜に焼いて冷めてから包装していくのですが、夜中になることもあるので、もう見るだけで寝てしまったり・・・。
ホントは夜は元気で、夜更かしも大得意なんですが、朝が辛くて・・・。
だから、ほどほどで眠ることにしています。
秋風春風さんも大変なお仕事ですから、無理しないでくださいね。
24時間勤務なんていうのもあるのでしょう?
本当に大変なお仕事ですよね。ありがとうございます。
デザインは違います。
自分でアレンジしたりするものもありますが・・・。
この柄で3個ぐらい違うものを作りました。
始めた頃で楽しかったのだと思います。
ウエディングボードやBOXなども注文を頂いて作っていたんです。
表札や小物入れとかリースとか・・・。
でも、今は時間がないのでお断りしています。
落ち着いて描かないと無理なんですよね。
トールペイントはね、絵心がなくても出来るんですよ。
塗り絵感覚というか・・・。
始めるときっとはまると思いますが・・・。
私も今はなかなか出来ませんが、始めた頃は時間が出来ると描いていました。
だから作品もすごくたくさんあります。
(今はお嫁に行ってしまいましたが・・・。)
なかなか楽しいですよ。
アレンジフラワーがあんなに素敵なんですもの。
絶対大丈夫です♪
季節の風を感じることってとても大切なことだなぁと思います。。。
おいしそうな柿ですね~♪出来上がり楽しみ~☆
うちのはとっても小さな柿でとってもかわいいんだけど、渋柿みたいです・・・。
干し柿にするにも、皮をむいたらたぶん食べるところがなくなるので、見て楽しむだけにしてます。
まぁーちゃんさんって、何でもできるのね~~!尊敬~~~!!
・・・、私が「絶対手を出さない!」と決めているもの。
それはトールペイントとパッチワークです(笑)
良かった、お元気で!
UPが無かったから、お身体が?と・・・。
しかし、まぁーちゃんさんのデザインアートには脱帽です。
素晴らしいウサギの絵ですね。
しかもヨーロッパ調の作風とは!
パッチワークみたいで良いですよね^^
芸術家まぁーちゃんさん!
吊るし柿ですか^^美味しそうですね♪
熟した頃に、パソコンから私の手が伸びてるかも?(⌒▽⌒)アハッ!
デザインもまぁーちゃん!?
凄く可愛いです~☆
今の時期にちょーど良いですね~♪
凄く上手!
パッチワークかと思いました。
今の時季にいい感じ☆
私もトールはチョッと興味はあるのだけれど
なんせ、絵心がないの~
だから、ケーキを焼くのは、すきなのだけれど
デコレーションは苦手で…