凡人の嗜み

自己流写真で花や日常風景を
感じたままに表現した~い(目標)
身軽に、手軽にが信条

日本最古の学校 足利学校

2014-10-09 | 景勝・史跡・祭り

日本最古の学校として有名な足利学校。その創建には遺制説(奈良時代)や
小野篁説(平安時代)、足利義兼説(鎌倉時代)など諸説あるそうですが、
歴史が明らかになっているのは室町時代からの事。





大正10年には国の史跡に指定されています。




【学校門】
足利学校のシンボルは寛文八年(1668)の創建。





【杏壇門】
明治25年、町の大火により屋根門扉が焼け、同30年代に再建。




【孔子廟(こうしびょう)】
徳川四代将軍家綱の時代に造営されたもので、
中国明時代の聖廟を模したものと伝わります。





【字降松(かなふりまつ)】
読めない字や解らない言葉を紙に書いて枝に結ぶと、
翌日にフリガナが付いていた伝説があるそうです。




足利学校
所在地:栃木県足利市昌平町2338
0284-41-2655




参観時間
(4月~9月)午前9時~午後5時(受付は4時30分)
(10月~3月)午前9時~午後4時30分(受付は4時)




休館日
第3月曜日(祝日、振替休日のときは翌日)





駐車場
向かい側の太平記館 観光駐車場(2時間を目安に無料)




参観料
(一般)個人:420円 団体:340円
(高校生)個人:210円 団体:170円



池と築山からなる築山泉水式庭園。




こちらは北側の庭園。この庭を見るだけでも十分価値が
あると思えるほどに美しい景色。ため息が出ます。





お許しを得て一枚。




【土蔵】
書籍以外の大切なものが納められていました。





夏と秋がせめぎ合っている、そんな時期であった記憶があります。





入れ替わりで団体の皆さんが。
紅葉時期の訪問もよさそうですね。



茅葺きひとつとっても、維持されるは並々ならぬご苦労が必要
でしょうが、良いものは後世に遺して欲しいものです。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村
人気ブログランキングへ