明治の初めに建てられた元サッポロ醸造所跡地に
構えるフレンチレストラン。料理に雰囲気に加え
サービスに至るまでのすべてが洗練された良店。

お店はサッポロファクトリーレンガ館内。
歴史の証人でもある煙突が誇らしげにそびえています。

積み上げられたレンガは当時のままに、
風格に新しさを加えた贅沢な空間。

セゾン ランチ 2592Yen

挨拶代わりのアミューズは、根セロリのムースを下層に
毛ガニのゼリーの二層仕立て。ツブ貝、わさび菜を散りばめ、
じわりじわりと旨みが広がる美味しさです。

スモークされ薫りの良いサクラマスを中心に、
北海道産のホワイトアスパラガスなどの野菜と頂く
冷製オードブル。

本州では珍しい「ますこ(マスの卵)」です。
レモン、ターメリック、ほうれん草にフキノトウを加えたソースで
頂きます。見事な味の組み立てに惚れ惚れ。

道産小麦のパンも抜け目なく美味しいもの。

こちらも道産の発酵バター。これがただ者ではありません!
思わず体が飛び上がってしまうほどの美味しさに衝撃を受けました。

メインはプリフィックススタイル。
北海道ならではの蝦夷鹿をチョイス。
ここ最近は通年「蝦夷鹿」を頂けるそうです。

幸運にも蝦夷鹿の「ハツ」を頂くことが出来ました。
カブ、エリンギ、ジャガイモに春を感じるこごみが脇を固めます。

白糠町馬木葉の蝦夷鹿モモ肉
旨み舌触り共に上質な鹿肉はベーシックに赤ワインのソースで。
玉ねぎのピューレと合わせても素晴らしいですね。

本日のデザート
抹茶のスポンジに、ヌガーグラッセ、桜のソルベ。

珈琲で締め。プティフールはメレンゲ、カヌレ、桜のマカロンと
全てお店の手作りの菓子が並びます。大満足♪



LA BRIQUE ラ・ブリック
札幌市中央区北2条東4丁目 レンガ館1F
011-206-8129