OL主婦の小さな幸せ。

日々の出来事や小さな幸せ、お出かけ、身近なエコ、環境問題、フェアトレード、鳥のこと、アロマなどを綴っています。

自家製☆理想のバスボム

2008年10月12日 | アロマ&手作りコスメ
先週木曜日の、バイキングによる胃もたれがまだ続いています
でも、、、金曜日には会社の仲良しさんと帰りに佐世保バーガー
   
ハンバーガーは1年に2回くらいしか食べませんが
コレは美味しかったです
お値段はちょっと高めですが・・・


ところで涼しくなったので、バスボム作り再開しました

以前のバスボム記事

↑のバスボムは発泡時間が20秒位しかなくて、ちょっと面白くないので少し大きくし、配合も変えてみることに。
    

自分的に理想のバスボムレシピ(発泡Time37~45秒)

重曹・大さじ3、クエン酸・大さじ2、天然塩・大さじ2弱を、少し深めの小皿に入れてよく混ぜ合わせる。
グリセリン・小さじ1強と好みの精油5滴を入れ、更に混ぜ合わせる
少し固まってきたらラップに移して仕上げたい型(ステンレスのゼリー型など)にはめ込み、上からギュウギュウ押して形付ける。
こんな感じで(ウチの場合はプリンの空き容器)        
型からはみ出たラップでフタをして、丸1日置いたら
型から出して出来上がりです。

白いバスボムは見ため的に地味なので、ハーブパウダーを
混ぜたものも作ってみました。  でも・・・
       
ピンクのはローズパウダーを、黄色いのはカモミールパウダーを混ぜたのですが、実はハーブパウダーは水に溶けません。なのでウチもそうですが追い炊き式の風呂にはハーブパウダーは避けたほうがよいでしょう。
またハーブそのものを混ぜると発泡時に出てきて楽しいですが、流す時バスタブの排水溝に網をかぶせるなど対策が必要です。

あと精油は、5滴や6滴混ぜただけでは、発泡時にちょっと香るだけで全然持続しません。
15~20滴くらい入れるとしばらく香りますが、精油がもったいないし、皮膚刺激なども考え、5滴に留めています。
5滴でも、作る時・乾かす間・発泡時は香るので~


アロマテラピーの全身浴においては、精油は基本5滴以下です。
 (半身浴・手浴・足浴は3滴以下)


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする