築地で義父の古希祝いの食事会をしてきました。
しかし古希は昨年☆かなり遅れたお祝いなので、雰囲気的にはただの食事会^-^;
築地は2年半振りです。前回の訪問記事(2008年)
先週のとある平日の画像↑
前回2008年の画像↑「移転しません」の横断幕がありました。
移転先の土壌汚染が発覚し、未だ新たな候補地模索中でしょうか。
※2/19追記・・平成26年度より豊洲への移転が決定しているようです。
さて、今回は義父母をお連れしたため、そこそこの美味しさでは申し訳ないので
場内にある、味も接客も素晴らしいと評判で、常に大行列な超人気店「寿司大(すしだい)」さんへ。
水曜日の午前中でもこの行列。
建物を曲がってL字型に行列してます~
えぇ並びましたとも、1時間半。
(義父母も、せっかくだからと了承済み)
この日の最高気温は10度あるかないか。(日陰は5度くらい)
お店のおねえサンがミニカイロを配ってくれました。
入店直前にパチリ
入店すると「いらっしゃませ!大変お待たせして申し訳ありません!」「狭くてすみません!」
と、若い板前さんが元気であたたかく迎えてくれるので、こちらも自然と笑顔になります
一番奥の席がいいな~と思っていたら、順番的に希望が叶いました。
(手前の席は、並びながら中を見ている人の視線が気になる^^:)
カウンター12~13席の狭いお店ですが、上の方に荷物棚があり、コートやバッグはそこに置けます。
私達夫婦も義父母も、旬のおまかせ寿司セットにしました。
おまかせにぎり10カン・お好きなにぎり1カン・巻物1本・玉子焼き・
お味噌汁付きで¥3900
かなりお得なセットです。
おまかせのにぎり10カンは大トロに始まり、金目鯛の昆布締め、釣り鯵、
白海老、雲丹、漬け鮪、穴子、なんかの貝、鰆、
あと1個なんだったかな・・(大トロ、金目以降は順不同)
お好きなにぎり1カンサービスは、金目と大トロで悩みましたがやっぱり大トロに!
好き嫌いがある方も大丈夫。
事前に苦手なネタがあるかどうか聞いてくれて、ちゃんと代わりのネタで握ってくれます。
セットとは別に、追加でサーモンを。(義母が美味しいと連発してたので)
どれも本当に新鮮で美味しいです!特に大トロと金目の昆布締め、穴子は絶品!
伊豆でも金目の刺身は外れることがありますが、こちらはやわらかくてため息モノの美味しさでした
あらかじめ岩塩で味付けしてあるネタもあって、醤油なしでいただくものもあるので
食べ進んでも飽きないし。
そしてお魚を大切に下処理しているのが、素人の私でもわかります
自家製焼きたてホカホカのダシ巻き卵も、お味噌汁もおかわりしたいくらいでした。
カウンターには3人の若い板前さん。(店の奥にも数人いました)
大行列が絶えないお店でも、ホスピタリティあふれる応対。
時々会話をする程度で、ずっと話しているわけじゃないのに、
ちゃんとお客さんの気持ちを考えていて、まるで私達だけの相手をしているかのような接客。
そして1時間半待ったことなどすっかり忘れてしまう美味しさ。
築地市場屈指の人気店というのも納得です
義父母も、すごく美味しかった~並んでよかった!と喜んでいたので一安心&大満足な1日でした。