OL主婦の小さな幸せ。

日々の出来事や小さな幸せ、お出かけ、身近なエコ、環境問題、フェアトレード、鳥のこと、アロマなどを綴っています。

鎌倉☆報国寺と浄妙寺の桜

2012年04月08日 | 桜のある風景


義父母の要望があり鎌倉へ行きました。

平日だけど時節柄、なかなかの混雑。でも歩けないってほどでもなかったです。


        
4/5、竹の庭で有名な報国寺の迦葉堂(かしょうどう)前の桜は5分咲きでした


        
竹庭はこの時季、涼しい葉音とまだ鳴き方が上手でないウグイスの声が響いています。
      
        
苔もいい感じに生えています。

  
鎌倉独特の横穴式墳墓(といわれている)「やぐら」。

報国寺はもう4~5回来ていますが、いつ来てもいい雰囲気です


ところ変わって、
  
浄妙寺、石釜ガーデンテラス前は五分咲き


  
90年近い歴史を持つという洋館を利用した石釜ガーデンテラス。
ランチは義母の希望によりここで。


         
手前がパスタランチ。サラダ・ドリンク・パン1個で2200円と、なかなか強気の値段設定。
観光地価格ですな~
奥のローストビーフのカルパッチョ仕立ては、スープ・ドリンク・石釜パン3つで2750円。


あとは小町通りをブラブラ歩いて、鎌倉帽子屋で帽子を買ったり、
鎌倉まめやでお義父さんがよもぎ豆と胡麻きなこ豆買ってくれたり、
ぶ厚いホットケーキで有名なイワタコーヒーで珈琲とデザート食べて帰りました。
ちなみにホットケーキは普段は焼き時間20分~30分待ちですが、この日は50分待ちだったので
諦めました~



桜は今日8日あたりが見頃ですね。
人もすごいけど・・・^^;


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする