3泊4日の四国旅行2日目の午後、足摺岬→四万十川→予土線沿いに出て宇和島駅までやってきました
夫が四国に行くと決めてから、そればらば!と事前に調べておいた15:35発のホビートレインを見るためです。
これこれ!新幹線の「0系」を模したホビートレイン「プラレール号」。
テレビで見た時から
「なにコレ!1両の新幹線!」
「しかも四国は新幹線走ってないし!」
「しかも顔は取ってつけたように元の電車見えてるし!」と
ツッコミどころ満載のこのかわいい電車を、是非間近で見たかったのです笑。
しかし・・・
私「15:35発の新幹線のホビートレインが見たいのですが、入場券を買えばよろしいですか?」
駅員さん「あ・・・」
私「そろそろ入線しますよね♪」
駅員さん「それが・・今日は検査の日でして、お知らせはしているのですが・・申し訳ございません・・」
私「!!!」(おそらく愕然とした表情・笑)
↑なんと、この表の「×」の日でした↑
私の落胆ぶりを見かねて、
駅員さん「えーーと他にかわいい電車はですね・・汗」
私「あ、いえいえ!大丈夫です!調査不足でした」
駅員さん「あ・もうすぐ海洋堂のホビートレインが来ます!」
私「あ・・さっき真土駅で偶然出会いました・・」
駅員さん「そうでしたか・・汗」
私「でもせっかくだから入場券買いますね♪ありがとうございました!」
バカだ・・おバカ過ぎる・・
予土線のツイッター見たらちゃんと書いてありました^^;
入場券を買って構内へ。
ベンチが電車の形~^0^
南予産のヒノキで作っているらしい。
普通の予土線もかわいい。
海洋堂のホビートレインが来ました。
さっき(前回の記事)真土駅で見たやつです!
私達先回りしていたということですね・・
海洋堂ホビートレインの車内。
新幹線のやつも、一部新幹線のシートが使われていたり、狭いながらも模型の展示もあるんです。
そして新幹線のホビートレインですが、
四万十川沿いの「道の駅よって西土佐」にあった予土線のジオラマにもありました。
本物は見られなかったけど、ジオラマの模型だけでも撮っておいてよかった・・
ここのジオラマがすごくて!
しばらく見てました。(10枚くらい撮った)
ホビートレイン・0系新幹線プラレール号、次に私が四国へ行ける時まで走っていますように!笑