私の思いと技術的覚え書き

歴史小説、映画、乗り物系全般、事故の分析好きのエンジニアの放言ブログです。

ジアコーサドライブとイシゴニスドライブとの違い

2022-06-02 | コラム
ジアコーサドライブとイシゴニスドライブとの違い  前にも記したことがあるが、日本の車両部品等も多く出品されている某ネットオークションは、その出品写真を見ることで、過去の知識を実物として目にする機会を持てて勉強になるケースが多々ある。  今回見た、元祖ミニ(クラシックミニ)のエンジンとトランスミッションの配置が良く判る出品だが、エンジンがあって、その真下にトランスミッションがあり、後部中央にトラン . . . 本文を読む

福岡・最新型ベンツ(S580)でクリニック玄関に突っ込む事故

2022-06-02 | 事故と事件
福岡・最新型ベンツ(S580)でクリニック玄関に突っ込む事故  報道写真を見ると、どうやら最新型のベンツSクラス(S580)だと判る。余程の富裕層だろうが、例によって報道の論調は高齢だから・・・、ペダルの踏み間違いで・・・てな論調だ。  ただ高齢と云えども、運転車は67才と記してあり、個人差は大きいのだろうが一概に高齢者と決め付ける年齢層ではない様に思える。  そもそも、日本は人口が高齢にシフ . . . 本文を読む

東京国税省員ら7名を持続化給付金詐欺で逮捕

2022-06-02 | 事故と事件
東京国税省員ら7名を持続化給付金詐欺で逮捕  数日前には三重県の一家で持続化給付金詐欺18千万摘発の報があり、昨年には通産若手官僚2名が関わる持続化給付金などの詐欺が摘発されている。この通産官僚については、昨年末に主犯の1名は実刑判決が下されている。  この様な中にあり、今日の報では東京国税局の若手職員ら7名が摘発で、総額2億とか記してあるが、この国の官僚のモラルは相当に低下しているんじゃないか . . . 本文を読む

高知・新たな無罪主張裁判が結審・判決は7月13日

2022-06-02 | 事故と事件
高知・新たな無罪主張裁判が結審・判決は7月13日  この報で知るが、2021年に高知県土佐市の郵便局で600万円強盗事件の犯人として、高知地裁で裁判が行われていたが、昨日(6/1)の検察の論告求刑懲役7年求刑で結審したという。被告人(32)は、裁判長から最後に何か云いたいことは問われ「僕は犯人ではないありません」と答えたという。  この事件、詳細だとか証拠の内容は承知していないが、内容によっては . . . 本文を読む