goo blog サービス終了のお知らせ 

狼さんと羊さん

写真付きで札幌の日記や乗り物の趣味を書くならgooブログ

市電にもハイブリット?

2007-11-30 22:15:43 | Train&Station


    札幌の中心部をコの字状に走る、札幌市電(路面電車)。


     先日、見慣れない紫色の車両が走っていました。


           方向幕は 「試運転」

  車両の中には、ヘルメットを被った人達や、ノートパソコンを覗き込んでいる人。

        側面には 『Hi-tram』 の文字

 
    

  鉄道総合技術研究所が開発した、架線・バッテリーハイブリッドLRV
 「Hi-tram」だそうです。 
(と、言ってもネットで調べたのですが・・・詳しくはこちらを

     リチウムイオン電池を搭載しているそうです。
 
  11月から来年の3月までの間、バッテリーの耐久性能等の調査のために
 札幌市電の営業路線で試験をしているそうです
  

 

   JR札幌駅前までの延伸を議論されている中、このハイブリット市電の
  試験運転は、既存の路線と新設の路線を走れる車両の開発の一環なので
  しょうか?

  
確かに、このようなハイブリット車両だと、新しい線路の上に架線を張らなくて
 いいですから、経費削減につながるかもしれません。


 
  ですが、マイクロバスを改造したDMVと違って、まったくの新造車両
 ですから、一両の値段が高そうですね・・・




  この「Hi-tram」と「プリウス」が札幌の街を並走する写真が撮りたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(*^-^*)(*^-^*)