本当は、2日から山登りに行く予定だったのですが、諸事情により延期になってしまいました。
先月、上京した際に、hane-cafeのマスターとお話した際に、話題になったのですが・・・。
結局、気になって今日、就航した「エア アジア ジャパン」に乗りに行ってしまいました。
エアアジアは、マレーシアの格安航空会社(LCC)で昨年、エアアジアとANAが合弁で
「エア アジア ジャパン」を設立しました。8月1日に新千歳~成田便・福岡~成田便が就航しました。
8月1日 新千歳空港
新千歳空港のエアアジアジャパンのカウンターは、ターミナルビル1階にあります。
ピーチのカウンターの斜め向かいです。
今回もwebでチェックインをし、搭乗券を印刷して持っていった為、私はカウンター利用はしませんでした。
出発時刻の20分前に搭乗締め切りになります。
手荷物検査場と搭乗ゲートは2階です。
しかし・・・成田からの便が遅れて・・・。9:45の定刻出発はできるのか?
搭乗ゲートは大混雑。隣のゲートはピーチの出発便。
9:25に飛行機に搭乗開始とアナウンスするも、まだ来てないぞ!
ごった返しているけど、乗客の整理ができないので、ピーチのグランドホステスさんが困惑していました。
新千歳空港は、ボーディングブリッジから搭乗できます。
webで印刷した搭乗券の下半分を破り搭乗。手もぎでした・・・。
10:05に出発時間が変更されるも・・・
10:14にプッシュバック 10:24に離陸
シートですが、こんな感じです。
シートポケットは付いていますが、エアアジアは機内への飲食物の持ち込みは出来ないらしいので
恒例のペットボトルチェックはしませんでした。
前の便の乗客の忘れ物が・・・
到着便の遅れで、機内清掃の時間も無かったのでしょう。
LCCはCAさんが機内清掃するので初日でバタバタな感じが垣間見えます。
左から 機内誌(英語)・日本就航案内リーフレット・機内販売案内・安全のしおり
機内販売にかなり力を入れているようです。何往復もしていました。
運賃以外の収入になりますからね。
機内からの眺め
これは蔵王でしょうか?
搭乗時に貰った、記念品です。
喉が渇いたので、機内販売の伊右衛門茶を購入(200円)
福島空港かな?の上空を通過
11:33 成田空港に着陸
ランプバスで、第2ターミナルに移動。
この後、先月行けなかった所へ行きました。
続きます