今年も今日開催されました。
カルチャーナイト2015
カルチャーナイトとは、札幌市内の文化施設や公共施設が一年に一日だけ夜間開放して、市民が札幌の街の文化を楽しむイベントです。
今年は、いままで行ったことのない場所に行こうと思い、向かった先は
JRA 札幌競馬場
(札幌市中央区北16条西16丁目)
「馬とのふれあい&馬のくつ屋さん」という蹄鉄作りの様子と、競馬場見学ツアー
(17:30スタート・18:30スタート各回30名)があり、18:30の回に参加しました。
まずは、去年の夏に改修されたスタンドを自由見学。
モイワテラスと名付けられた2階席
長さ120m!
札幌市内中心部のビル群も見えます。
ちょうど、芝に水撒きをしていました。
スタンド内にもキッズコーナー(キッズランド)があります。
テラスから見たパドック
18:30 ツアー開始
まず向かったのは、競馬場の道路向かい(環状通り)にある、乗馬センター
ここでは、蹄鉄作りの様子を見学しました。
職人さんが、真っ直ぐの金属の棒を火にかけて曲げていきます。
お見事です。
そして、お馬さん登場!
マカロン
ドサンコです。マスコットホースですね。
マイネルレーニア
サラブレッドで元競走馬です。現在は、札幌競馬場で誘導場として活躍しています。
チャンス
ハーフリンガーという品種で、札幌競馬場では馬車を曳いているそうです。
厩舎の中には