6日の日曜に復帰戦を行ったかと思ったら・・・。
初登山のK君が「次の休みいつですか?どこか景色のいい山に行きたいんですけど」
と、いうリクエストがあり、9日に行ってきました。
初心者で景色のいい山と言えばここですね。
樽前山 (たるまえさん)
ケータイを家に忘れて、取りに戻ったので待ち合わせ時刻に20分程遅刻してしましました・・・。
前回と同じく、支笏湖側から登りました。
今日は平日だったので、五合目のゲートから七合目まで難なく車で登れました。
11:15 七合目の登山口からスタート
おろっぱすさんが好きな看板
展望台から見た支笏湖
12:15 樽前山 東山に到着 (標高1022m)
樽前山 東山の頂上から見た支笏湖
前回も行った、樽前山神社奥宮まで行ってみることにしました。
12:45 樽前山神社奥宮
ここで、昼食タイム
私はコンビニおにぎり
隣の二人は手作りお弁当を食べてました・・・。
今日も溶岩ドームからは噴煙が。
ちなみに、正式名称は 樽前山熔岩円頂丘と言い、北海道指定文化財の天然記念物に指定されています。
溶岩ドーム越しに見えた (左)尻別岳 (右)羊蹄山
13:15 下山開始
シラタマノキ
14:10 七合目に到着
ポツポツと少し雨に当たりましたが、景色を楽しめて二人も喜んでいました。
先日、病院に行ったのですが、靭帯の方の痛みではなく、足指を動かす筋肉の方が炎症を起こしているそうで
装具で固定していて動かしていなかった筋肉を動かしだしたから、痛みが来ているそうです。
徐々にですが、動かしていなかった筋肉を鍛えていきたいと思います。