「『身捨つるほどの祖国は』いらない!」

2013-05-05 02:25:00 | 従って、本来の「ブログ」



         「『身捨つるほどの祖国は』いらない!」


 昨今の、日本を取り巻く近隣諸国との間で交わされる排他的な言

動は、それぞれの国民が愛国心を背景に目的化した国家主義に拘泥

するあまり、そもそも人間同士であることを見失った偏狭な国家思

想に留まっているから派生するのではないだろうか。私は、日本国

民である前に人間である。私が日本国民である限り私は日本国と共

存することを受け入れるが、しかし、私は人間であることを否定す

る如何なる主義も受け入れることはできない。国民にとって国家は

目的かもしれないが、人間にとって国家は生きるための手段である。

人間は国家に先行するのだ。もしも、国家が国民に「健康で文化的

な生活を」約束する代償に人間としての矜持までも犠牲にしろとい

うなら、私はよろこんで国家を捨てて人間に留まる。私が国民であ

るのは人間であるからだ。では、人間として国家間の争いをどう解

決することが出来るだろうか?国家の壁を無くすことだ、否、むし

ろ国家の壁を越えることだ。決してふざけて言っているのではない。

実際、EUでは度重なる国家間の紛争に懲りて国境の壁をなくそう

と取り組んでいるし、すでに世界経済はグローバル化によって国境

なき世界が拡がっている。更に、情報はインターネットによって瞬

時に世界と繋がることが出来る。にもかかわらず、われわれはそれ

を貶し合うために使って友好のために生かせないでいる。アジアの

片隅で罵り合いを演じている間に世界は確実に一つになって新しい

世界を目指そうとしている。つまり、国家そのものがもはや意味を

失いかけているのだ。国家とは人間が創った謂わば機関でしかない

のだ。多分、日本の伝統文化を守る重要な観点が見落とされてると

反論されるだろうが、何もこの国の文化を蔑ろにするつもりなどな

く、それどころか年を重ねるごとに懐古的になって近代文明からの

逃避ばかり考えている。だからと言って博物館に収められて忘れ去

られた遺物から精神だけを持ち出して時代錯誤の先祖返りをしよう

などとは思わない。それらは社会の中から生まれ出るものであって、

権力者によって突然イワシの頭を崇めと言われてもわれわれはすで

にサルではないのだから付き合えない。かくも世界が緊密になって、

それこそが近代文明によるのだが、その恩恵に浴す先進国である我

が国が、その一方で世界が白ける排他的な国家主義へ復古すること

は決して許されない。すでにわれわれの食文化でさえもアメリカ産の

大豆を使用した納豆や豆腐を口にし、ブラジル産の焼鳥や中国産の

筑前煮を知らず知らずのうちに食べている。「TPP」への参加は更に

拍車を掛けることだろう。堰を切った水は水平を求めて押し寄せて来

る。国技の相撲でさえ「外国技」になってしまったし、それどころか文化

を担う国語さえもいずれ英語になってしまうかもしれない。と言うのも、

小学校から英語を身に付けた子供たちは敬語に悩まされる日本語を

将来捨てることには多分悩まないだろう。そしていずれは更に混血が

進んで「日本人」とは民族を表す分類ではなく、ただ国籍を表すだけ

の言葉に過ぎなくなる日がやってくる。つまり、ナニ人であるとかまった

く意味がなくなるのだ。時代の流れはすでに国境を越えている。そん

な時代にわれわれはアジアの片隅で過去にばかりこだわって、僅かば

かりの「縄張り」を巡って小競り合っているのだ。「縄張り」だ「ヒエラルキ

ー」だというのはサルの世界ではないか。馬鹿げているとは思わないか?

国土を拡げることが国民の幸福に繋がらないことを、かつてわれわれは

「痛いほど」知ったはずではなかったか。

 もはや、「身捨つるほどの祖国」などというのはサルのセンチメントである。



                                 (おわり)