そうすけ漫録

そうすけの一日の型録です。

⇔平成18年5月24日(水)

2006年05月24日 | 定点観察
5:50起床。熟睡ができた。胃がおもい。肩がこる。体調は普通です。
カーテンを引くと晴天。手を合わせる。室温は22℃、湿度65%。(貴女は傘をもってね、という)
血圧は、145 90心拍数60 体重は、63.0kg 体脂肪19.2%。

まずは、コーヒータイム。モチベーションについて考える。

朝食は、バナナ。
昼食は、ごはん 焼き魚(さわら) ミートボール ほうれん草のおひたし。
間食は、Bワッフル せんべい。

夕方、一転にわかに掻き曇り、西の空が真っ黒になったかとおもうと、バケツをひっくり返したような雨が降り出しました。折りたたみ傘では肩から下はぐっしょりになる。雷はすこし控えめ。24℃あった気温がどっと下がり、ひんやりと感じる。

雨と寒さでモチベーションがぐっと下がる。走りませんでした。

夕食は、缶チューハイ レモンサワー かきピー お新香(胡瓜、大根) ピーマン炒め 餃子 にらと豆腐のスープ バナナ。
※糠漬けは大根がもうすこしだった。
ピーマンは二つ割にして炒めたら、なかなか乙な食感になりました。
餃子はオリジンのお惣菜です。ここの餃子は二口ぎょうざで乙なもんです。
わが町のお惣菜やは一口餃子が主流です。おいしいけれど物足りない。それは、やはり大きさです。女子供に迎合しない昔ながらのお惣菜餃子の復活を望み、オリジンさんには、この大きさを守っていただきたい。

どうでもいいTVを眺めながら焼酎わりを飲む。ああ、DVDレコーダーがほしい。それにしても、こんな放送をしててスポンサーから金をとろうなんて・・・。おれがスポンサーだったら違う媒体を使うな。そういえば、日本一景気のいいTOYOTAのTVCFをみてないなぁ。ご縁がないのね。

22:30ごろ、ダウン。