そうすけ漫録

そうすけの一日の型録です。

そうすけ妄走記その28

2006年05月25日 | 走る
5月15日(月)
B沼公園を3周17分走りました。
体が重かったがちょっと無理をして走ってみました。
久し振りの走りは全く駄目でした。
我慢できずに目標の半分でやめる。
少しの時間に気持が真っ白になれた。

5月16日(火)
B沼公園を6周32分走りました。
予定通りに走れました。しばらくはリハビリ走として筋力をつけよう。

5月17日(水)
雨のために走りませんでした。
やる気満々だったのになぁ。(これはいい訳でした)

5月18日(木)
B沼公園を48分走りました。
常連さんが勢ぞろいでした。

5月19日(金)
飲み会のために走りませんでした。

5月20日(土)
野暮用のため走りませんでした。

5月21日(日)
朝食前に1時間21分走りました。
B沼公園からAヶ瀬公園を往復した。
雨上がりの晴天で空気が澄んでいるように感じられた。
A公園ではやたらとカメラを持った人たちがいる。
何を狙っているのかな。
緑が濃くなっていた。五月晴の下で走るのは気持がよい。
汗をかくことが気持いい。
独りで生きていこう。これでいいのだ。

⇔平成18年5月25日(木)

2006年05月25日 | 定点観察
5:00起床。楽しい夢をみたが忘れた。
体調は好調です。頭が軽く、肩凝りがない。
窓を開けると五月晴です。碧い空。空はどうして碧いの?海の色が映るから・・・あぁ、海が見たい。(貴女はきりりと晴れるという)室温18℃、湿度65%。
血圧は、137 82心拍数58。体重は、62.7kg 体脂肪20.1%。

まずは、コーヒタイム。(なぜ体調が良いか?好調のときには言葉をしぼろう)

朝食は、ごはん にらたま 豆腐とにらスープ。
昼食は、ごはん かき揚げ かまぼこ。
間食は、カステラ せんべい。

ランニングを32分した。

夕食は、紅茶ハイ お新香(大根) かきピー めかぶ納豆 春雨スープ。
※継続は力なり。ここ二ヶ月の走りは天候と気力のタイミングが合わない。
毎日、走ろう。悪天候の時は筋力トレーニング、ストレッチをやりましょう。
スーポーツジムに通いたい。
お新香(だいこんは)は漬けすぎてしまって辛かった。12時間ぐらいがお好みです。焼酎はワンカップまでにする。それ以上飲むと電気を消さずに眠ってしまう。

電気を消さずに23:30ダウン。