「わたしの暮らしのヒント集」を、読んでいたら、
ふと、聞き覚えのある名前に出会いました。
以前、なにげなく言った夫の話。
その中で、「つばたさん」という名前が、私の頭にインプットされました。
それから、幾星霜。
その「つばたさん」が、「暮らしのヒント集」に出ていたのです。
思わず、懐かしい人に出会ったような、そんな感じがしました。

それから、しばらくして、今度は「つばたさんご夫妻の本」に出会いました。
「あしたも、こはるびより」

86歳のご主人と、83歳の奥さんとの生活を書いた本です。
これを見て、
「わたしは、つばた英子さん(奥さん)みたいになりたいなぁ」と、思ったのです。
そうなりたい目標があるというのは、しあわせなことです。
生きる指針になりますから。
そんな私を見て、夫は、「会いに行く?」と言いますが、
会わなくていいんです。
いえ、会わない方がいいんです。
私の想像の中で、ふくらんでいく指針なんですから。
現実は、制限してしまいますからね。
我が家の荒れ果てた荒野(庭とも言います。そして、夏にはジャングルになります)に、
フキノトウが、いっぱい芽を出していますよ。
昨日は、天ぷらにして食しました。
日差しも春めいてきましたね。


そういえば、私は、「小春」という名前が好きで、
小説の中で使おうと、あたためているのですが、
つばたさんの本は、「あしたも、こはるびより」ですね。
やっぱり、春って、いいなぁ。
でも、自律神経系には、春になると、「うつ病」が増えるのだとか。
副交感神経の働きが弱いと、そうなるような・・・?(本は、読んだけどうる覚えなので)
外は、まぶしい日差し。
みなさま、良い日曜日を♪
ふと、聞き覚えのある名前に出会いました。
以前、なにげなく言った夫の話。
その中で、「つばたさん」という名前が、私の頭にインプットされました。
それから、幾星霜。
その「つばたさん」が、「暮らしのヒント集」に出ていたのです。
思わず、懐かしい人に出会ったような、そんな感じがしました。

それから、しばらくして、今度は「つばたさんご夫妻の本」に出会いました。
「あしたも、こはるびより」

86歳のご主人と、83歳の奥さんとの生活を書いた本です。
これを見て、
「わたしは、つばた英子さん(奥さん)みたいになりたいなぁ」と、思ったのです。
そうなりたい目標があるというのは、しあわせなことです。
生きる指針になりますから。
そんな私を見て、夫は、「会いに行く?」と言いますが、
会わなくていいんです。
いえ、会わない方がいいんです。
私の想像の中で、ふくらんでいく指針なんですから。
現実は、制限してしまいますからね。
我が家の荒れ果てた荒野(庭とも言います。そして、夏にはジャングルになります)に、
フキノトウが、いっぱい芽を出していますよ。
昨日は、天ぷらにして食しました。
日差しも春めいてきましたね。


そういえば、私は、「小春」という名前が好きで、
小説の中で使おうと、あたためているのですが、
つばたさんの本は、「あしたも、こはるびより」ですね。
やっぱり、春って、いいなぁ。
でも、自律神経系には、春になると、「うつ病」が増えるのだとか。
副交感神経の働きが弱いと、そうなるような・・・?(本は、読んだけどうる覚えなので)
外は、まぶしい日差し。
みなさま、良い日曜日を♪