昨日、ブログにのせた「津波避難場所」↓ は、
我が家の北側の住民が避難する場所です。
こちらは↓ 我が家の南側の方々が逃げる場所。
私たちの地区の避難場所は、うちの前の道を上がった所。↓
写真ではわかりづらいですが、
ゆっくり上がる坂道です。
もう少し先に行くと、最大規模の津波がきても、波はこないだろうと思われています。
もっと上に行くと、お墓があります。
(お墓のところまで、うちから歩いて3分くらい)
そこまで行けば、もう大丈夫。
避難訓練の時は、お墓の下あたりで集合。
備蓄品も、倉庫に入っていて、地区の人の食料や飲み物を確保しています。
先日、地震があったりして、災害に対する意識も高まっているような気がします。
今日は、「鴨でも見に行こうかー」と、夫。
川の方に向かいました^ ^
いたいた、鴨たち。
そのまま、南に歩いて行くと、海。
ボートが並んでいました。
西に向かうと、ヤ・シィパークがあります。
マーブルは、歩くかなぁ?最近、歩きたがらなくて、あきらめ気味なんだけど。
今日は、ご機嫌が良かったみたい。
ぴょんぴょん歩きました^ ^
海がキレイ。
コロナ禍でも、人と会うことがないので、
安心です。
お子さん連れの方も、遊んでいました。↓
良い空気をいっぱい吸って、思い切り遊んでねー
ここにも、避難タワーがあります。
町内のあちこちに避難場所や避難タワーが決められています。
町内放送も、こまめに流れてくるしね。
「空気が乾燥しているので火の元には気をつけて」とか、
「行方不明者の案内です」とか、
「猿が出ました」とか、
「熊が出ました」とか、
「コロナに気をつけて」とかね。
田舎は、のどか。
とはいえ、こんなにも感染者が増えると、
無意識のうちに、心が侵蝕されてしまいそう。
どこも悪くなくても、悪いような気がしてしまう。
「病は気から」って言いますからね。
まずは、「気」を健康に保たなくっちゃ。
そのためには、散歩が一番。
青空の下、空気をいっぱい吸い込んで、海を見たら、それだけで元気になれそうです。
明日も良い日になりますように♪