温泉漫遊記

国内の温泉施設、特に共同浴場や日帰り温泉施設を中心にした入湯記です。

越生梅林と梅の湯(ニューサンピア埼玉おごせ)

2015-03-14 12:19:30 | 日記

 今日は天気も良く絶好のお出かけ日和となったので、親しい友人達と越生梅林へ行き、ついで
に近くの温泉へでも浸かろうかということになった。平日なので梅林は空いているだろうと思った
が、観光バスも来ており結構混雑していた。昔から梅の名所として知られてはいるが、全山梅林
と言うわけでは無く、規模的には少々物足りなかった。種類別では白梅が多く、紅梅は少なかっ
た。花の咲き具合は紅梅が満開、白梅は五、六分咲き程度であった。梅は桜と違い開花時期が
長いので、その分楽しめる時期も長い。しかし、日本人にはパッと咲いて、パッと散る桜の潔さの
方が合っているようで、花としての人気は桜には及ばないのではないか。梅林を散策した後、近
くにある「ニューサンピア埼玉おごせ」で昼食と入浴をすることにした。ここは大分前に一度訪れ
たことがあったが、当時は温泉には余り興味が無く食事はしたが未入浴であった。浴室は男性
が2階、女性は3階にある。温泉は自家源泉かと思ったが、「玉川スプリンク温泉」からの運搬
湯であった。浴槽は内風呂と露天風呂の2ヶ所あり、温泉使用は露天風呂だけであった。当然
循環湯て゜あるが、温泉としての個性はしっかりと残っており、かなりスベスベ感があった。塩素
の匂いもほどんとせず、運搬湯にしてはまあまあと思われる。名称の「梅の湯」は越生梅林から
とっているようである。(平成27年3月12日入湯)
 1.住 所        埼玉県入間郡越生町古池700
 2.電 話        049-292-6111
 3.料 金        780円(但し、JAF会員は600円、フェイスタオル付)
 4.営業時間      9時~21時30分
 5.定休日       不定休
 6.泉 質        アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性低温泉)
 7.源泉名       玉川スプリングス温泉
 8.利用状況      加水無、加温有、循環濾過装置使用、入浴剤無、消毒処理有
            
           梅林の由来              梅 林                白 梅               紅 梅
            
 二ューサンピア埼玉おごせ外観        男湯暖簾              脱衣所               内風呂
                
     内風呂→前面          内風呂の泡ゾーン            電気風呂               露天風呂
        
     露天風呂湯口           源泉名掲示板           露天風呂→前面

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする