筑西市の「向日葵フェスタ」へ行った帰りに十数年ぶりに立ち寄った。周囲を林に囲まれた閑静なエリア内にあり、最初に訪れた時と余り変化は無いように見受けられた。設備的には全く問題は無い。しかし温泉の利用状況は表示がなかったので、はっきりとは分からなかったが循環湯と思われる。天然温泉ではあるが、白湯との違いは明快に感じられなかった。浴槽は屋内にタイル貼りで窓際に設置された十数人用の広さの大浴場、水風呂、サウナ、蜂蜜風呂がある。屋外には瓢箪型の石造りで半屋根付きの露天風呂、撃たせ湯、それに3個の陶器風呂がある。露天風呂の周囲は木々に覆われている。温泉は無色透明、適温、湯感はほぼ白湯に近かった。ただかなりの人気施設のようで、平日にも拘わらずそれなりの入りであった。
1. 住 所 :茨城県下妻市
2. 電 話 :0296-30-5121
3. 大人料金 :大人700円
4. 営業時間 :10時~22時
5. 定休日 :第二火曜日
6. 泉 質 :ナトリウム・カルシウムー塩化物温泉(低張性アルカリ性高温泉)
7. 源泉名 :しもつま温泉
8. 湧出量 :140ℓ/分
9. 源泉温度 :44.6℃
10. PH値 :8.5
11.温泉利用状況 :表示がなく不明だが循環湯か?
12.知覚等 :無色澄明、無臭、弱塩味
13.設備 :洗い場/シャワー付カラン、アメニティ類有
脱衣所/棚&籠、100円返却式鍵付ロッカー、体重計
14.その他 :休憩所、駐車場、食事処、宿泊施設有
外観 男湯暖簾 脱衣所洗面台 鍵付ロッカー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます