温泉漫遊記

国内の温泉施設、特に共同浴場や日帰り温泉施設を中心にした入湯記です。

年末の湯巡り旅(島田市&川根本町:中編)

2022-12-31 17:48:13 | 日記

2022年12月22日(木)

・島田市田代の里温泉「伊太和里の湯」

田市郊外の長閑な山間の里にあり、外観は平屋建ての和風造りである。ここは梅の里として知る人ぞ知る地域のようであり、売店にも梅を材料とした商品が並べられていた。浴場は「満天の湯」と「森林の湯」の2種類があるが、私が訪れた時は前者が男湯であった。屋内には左右に数人用の小浴槽、真ん中に十数人用と広い大浴槽が配置されているが、これらは連結されている。屋外にはサウナ、岩風呂風造りの半屋根付の露天風呂、人工炭酸風呂、水風呂、寝湯等がある。浴槽の種類も多種多様、湯温も温めからやや熱めとバリエーションに富んでいる。温泉は透明でヌルヌル感がかなり有、僅かに茶色の湯の花が見られた。ただ露天風呂にはヌルヌル感はほぼ無かった。
1.  住 所      :静岡県島田市伊太1-22              
2.  電 話      :0547-33-1148     
3.  大人料金     :大人/520

4.  営業時間     :平日9時~21時、土日祝日8時~21時

5.  定休日       :毎週月曜日、但し祝日の場合は直金の平日

6.  泉 質      :ナトリウム・塩化物・炭酸水素塩温泉(低張性弱アルカリ性高温泉)                             
7.  源泉名       :島田田代温泉島田4号
8.  湧出量       :77.2ℓ/分(動力揚湯)            
9.  源泉温度     :40.5℃   
10. PH値      :8.2                               
11.温泉利用状況    :           
12.知覚等      :微黄色、透明、微塩味、御油様臭、ガス発泡無
13.設備       :洗い場/シャワー付カラン&アメニティ類有  脱衣所/鍵付ロッカー有

14. その他      :駐車場、休憩所、売店、食堂等有、島田駅からのバス便有
    
    外観           玄関           男暖簾          脱衣所         

    露天風呂


・白沢温泉「もりのいずみ」
大井川の支流沿いの「もりのくに」という施設に併設されている日帰り温泉施設である。周囲は山また山で人里離れた場所でにあるが、県道から少し入った先にある。ここは温泉施設だけでなく、コテージ、テニスコート、バーぺキュハウス等もある。辺鄙な場所にあるにも拘らず、浴槽も多種多様あります。特に屋内に炭酸風呂、円形の圧注浴槽、陶器風呂、寝湯、サウナ等があり、また屋外には屋根付で岩風呂風造りの露天風呂があります。露天風呂の前からは大井川の支流や山々が望めます。温泉使用は
露天風呂だけのようで、屋内の浴槽は全て非使用です。温泉は無色透明、適温、サラッとした湯感でした。余談ですが、ここの食堂の蕎麦は細くて腰が強く美味しかったです。

1.  住 所      :静岡県棒原郡川根本町奥泉840-1              
2.  電 話      :0547-59-3800     
3.  大人料金     :大人/1000円、但しJAF100円割引有
4.  営業時間     :10時~20時、但し季節により変動
5.  定休日       :毎週水曜日、但し繁忙期には変動
6.  泉 質      :ナトリウムー炭酸水素塩冷鉱泉(低張性弱アルカリ性冷鉱泉)                             
7.  源泉名       :白沢温泉1号
8.  湧出量       :            
9.  源泉温度     :  
10. PH値      :                               
11.温泉利用状況    :           
12.知覚等      :
13.設備       :洗い場/シャワー付カラン&アメニティ類有  脱衣所/鍵付ロッカー有
14. その他      :駐車場、休憩所、売店、食堂等有、コテージ、テニスコート有
    
   外観        脱衣所       屋内浴場      炭酸風呂  
  
  圧注浴槽       陶器風呂      露天風呂  


・川根温泉ふれあいの泉
道の駅「川根温泉」に併設されている日帰り温泉で、露天風呂から大井川鉄道のSL等が鉄橋を渡るシーンを見ることが出来ます。ただ生憎今は2022年9月の台風の影響で走っていません。また訪れた日が「無料ディ」だったため、凄く混んでいた。そのため屋内の写真は一切撮れなかった。屋内浴槽は大浴場1ヵ所のみだが、屋外には木造りの露天風呂と湯温41~45度までの浴槽が5ヵ所、計6ヵ所もあった。つまり浴槽毎に湯温が明示されており、自分好みの湯温の浴槽に入れるようになっている。湯色は微かに灰色がかっており、トロミがあり、スベスベ感もまあまああった。
1.  住 所      :静岡県島田市笹間渡220              
2.  電 話      :0547-53-4330     
3.  大人料金     :大人/520円
4.  営業時間     :9時~21時、但し時期により変動有
5.  定休日       :第一、三火曜日、但し時期により変動有
6.  泉 質      :ナトリウムー塩化物泉(高張性弱アルカリ性高温泉)                       7.  源泉名       :茶里夢の泉笹間渡1号
8.  湧出量       :545ℓ/分(掘削自噴)            
9.  源泉温度     :48.7℃  
10. PH値      :7.8                               
11.温泉利用状況    :源泉掛け流し           
12.知覚等      :微黄色、透明、弱塩味、微苦味、微硫化水素臭、ガス発生
13.設備       :洗い場/シャワー付カラン&アメニティ類有  脱衣所/鍵付ロッカー有
14. その他      :駐車場、休憩所、売店、食堂等有、コテージ、プール等有
  
    外観         洗い場HPより転載   露天風呂HPより転載     

・川根温泉ホテル(宿泊)
大井川河岸に建っており、前出の「道の駅川根温泉」の隣のホテルで同じ源泉を使用している。浴場は2階で、内風呂と露天風呂の2ヶ所のみである。内風呂は石造りで源泉掛け流し、露天風呂は炭酸風呂で温泉は使用していない。内風呂は適温だったが、露天風呂は炭酸風呂のためやや温めであった。湯感等は前出「ふれあいの泉」とほぼ同じであった。
1.  住 所      :静岡県島田市笹間渡195-1              
2.  電 話      :0547-53-4320     
3.  大人料金     :大人/520円
4.  営業時間     :12時~18時
5.  定休日       :不定休
6.  泉 質~12.知覚は「川根温泉ふれあいの泉」と同じである                     
13.設備       :洗い場/仕切り板、シャワー付カラン&アメニティ類有  脱衣所/鍵付ロッカー有
14. その他      :駐車場、休憩所、売店、食堂等有
   
   外観           脱衣所           内風呂          露天風呂

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年の湯納めは「さしま温泉... | トップ | 年末の湯巡り旅(藤枝&焼津... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事