日本海側は大雪にも拘わらず、関東地方は全く雪の気配が無く青天続きである。寒さは厳しいが温かい温泉にでも浸かろうと、昨年我が故郷近くの鹿沼市にオープンした「スノーピーク鹿沼」へ行って来ました。当該施設はキャンプフィールド内のスパですが、日帰り利用もOKです。場所は市外から少し離れた静かな山里に位置し、のんびりと過ごすには打ってつけです。ここで都会の喧騒から逃れ、読書&温泉三昧に浸るのもありと思います。建物の外観は周囲の風景にマッチした造りで、各所に木材をふんだんに使用しています。
それに温泉の質が素晴らしく、ヌルスベ感が凄くて時間が経過してもほぼ劣化することは無かったです。温泉は奇麗な無色透明で適温ですが、露天風呂は外気の影響のせいか若干低めでした。浴室も重厚な石造りで、浴槽の縁も同じ造りで高級感が漂っています。浴槽は屋内には窓際沿いに配置された20数人位は一度に入れる大浴場、水風呂、サウナ、屋外には建物の軒下に設置された屋根付露天風呂、ウッドデッキの外気浴スペースがあります。また売店、食指処等の施設も充実しています。なお、浴室内写真はホームページから転載。
1. 住 所 :栃木県鹿沼市上南間町字沢口1901
2. 電 話 :0289-74-5964
3.料 金 :大人/700円/税込、子供/350円(6歳~12歳)
4. 営業時間 :10時~21時、但し施設は9時~18時
5. 定休日 :毎週水曜日、但し祝日の場合は翌日
6. 泉 質 :ナトリウムー炭酸水素塩冷鉱泉(低張性弱アルカリ性冷鉱泉)
7. 源泉名 :上南間温泉
8. 湧出量 :324.1ℓ/分(動力揚湯)
9. 源泉温度 :20.6℃
10.PH値 :8.1
11.温泉利用状況 :表示が無いため不明だが、冷鉱泉なので加温は有か
12.知 覚 :微褐色、無味、無臭、弱特異的石油臭を有する
13.設備 :洗い場/シャワー付カラン、アメニティ類&仕切板有
脱衣所/鍵付ロッカー、飲水機、トイレ等有
14.その他 :休憩所&食事処、売店、駐車場、キャンプサイト
入口表示板 本館の外観 男湯暖簾 脱衣所
洗い場 大浴場 サウナ 水風呂
露天風呂 外気浴スペース
« 許すな!!!ネット等のフェ... | トップ |
最新の画像[もっと見る]
-
キイロスズメバチに刺された 10年前
-
我が家の八重桜が満開 13年前
-
湯郷玉川温泉(2回目) 13年前
-
北海道の写真(初めての写真添付) 13年前
-
道の駅の足湯 13年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます