温泉漫遊記

国内の温泉施設、特に共同浴場や日帰り温泉施設を中心にした入湯記です。

今年の湯納めは「さしま温泉湯楽里」で

2022-12-31 12:14:28 | 日記

今年も色々ありましたが、来年こそはいい年になるよう祈念しながら近くの「さしま温泉」で湯納めをしました。ここは高齢者に優しい施設でプール等もあり、さらに料金もリーズナブルであることから私の大好きな施設の一つでもあります。コロナが流行ってからは残念ながら、市民以外の方は利用出来なくなりました。最近ようやくそれも解除れさて、私も久しぶりの訪問でしたが、相変わらず混んでいました。ただプールは20m、4コースとやや小ぶりですが、ジャクジーや子供用プールもあります。
ここの正式名称は「さしま健康交流センター」といい、ごみ焼却場の「さしまクリーンセンター」に隣接して建てられています。ただ湧出量が37ℓ/分であるにもかかわらず、屋内にジャクジー、炭酸風呂、大浴場等、外の軒下に小ぶりの露天風呂と一応温泉としての施設は整っています。またトレーニングジム、スタジオ、食堂、休憩室、売店等もあり、1日楽しめる施設です。
因みにここは年末は30日まで営業し、年始は3日から営業開始と固いお役所らしからぬやり方は好いですね。こんなところが住民から愛される施設であり続ける理由なんですね。浴槽写真はHPからの転載。
住所  /茨城県坂東市寺久1290     ☎/0297-20-9822
・営業時間/火曜~土曜(祝日除く)10時~21時30分、日&祝日10時~21時
・料  金/全館大人700円、但し65以上400円、スポーツ施設500円、300円
     スタジオ等 1時間1000円(団体のみ)
・源泉名/寺久の湯     ・湧出量/37ℓ/分    ・泉質/ナトリウム
・塩化物泉源泉温度/34.2℃
  
  洋風大浴場         和風大浴場       ジャクジー風呂

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 年末の湯めぐり旅(静岡&焼... | トップ | 年末の湯巡り旅(島田市&川... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事