田舎人の徒然日記

退職後を故郷で暮す1948年式男の書き散らし

台風10号は怪物の様相

2020-09-05 | 日々の暮し

   今日夕方の北西方向の空

過去最強クラスの勢力に発達すると見込まれる台風10号が沖縄県の大東島地方を暴風域に巻き込みながら進んでいる。
6日午後から7日にかけて奄美、九州に接近または上陸する可能性がある。

最大瞬間風速は沖縄と奄美で80メートル、九州南部で65メートルと予想されている。
当然、強烈な雨も伴うだろう。

ちなみに、風速(秒速)と被害の目安は次のようだ。
  35m = 自動車や列車の客車が倒れることがある。
  40m = 身体を45度に傾けないと倒れる。小石が飛ぶ。
  50m = たいていの木造家屋が倒れる。樹木は根こそぎになる。
  60m = 鉄塔が曲がることがある。
瞬間最大風速が加われば被害はもっと大きくなる。
そのうち地下壕備え付けの家が現われるかも。

予報では当地は暴風圏には入らない。
だが、これまで何度も台風を経験しているので被害が気になるところだ。
絶対に屋外に出ないように。
田圃やビニールハウスの様子を見に行くなどは厳禁ですぞ。