田舎人の徒然日記

退職後を故郷で暮す1948年式男の書き散らし

庭でCDがキラキラ

2021-04-21 | 日々の暮し
先日、隣家がカラス除けにとTVアンテナにCDを吊るしたが効果はないだろうと記した。
ところが、カミサンも庭の暖地サクランボの枝にCDを吊るしたではないか。
ヒヨドリなどから実を守る目的だ。
無駄な作業と思うが。


▲サクランボの小枝に吊るされたCD

このサクランボは孫娘が家に来た時に庭で楽しんで食べられるようにとの思いからだ。
帰国した後、コロナでこちらに来ることを禁じたので今のところ役に立っていない。
今年のコロナも今のところ終息の見込みがないので鳥の餌になっていいと思っている。
だがカミサンは鳥に奪われるのが悔しいらしい。


▲サクランボの今日の状態

あちこちにCDを吊るしたものだから風が吹くと部屋のカーテンに光が左右に走る。
粗めのミラーボールのようだ。
部屋を暗くすればカラオケ付のクラブないしスナック風?