気になっていた畑の草刈り実施。
ナイロンコードを使用。
カッターの出口でコードが切れやすい。
カッターとコードの擦れを改良する必要がある。
ついでに散髪に行って自分の髪も剪定終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b2/ca428a6c6e6b38b170ee3e5e4307f76c.jpg)
▲草刈り前(再掲)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/27/5c92a0c1b8aed0ee1e16e75656fcebcc.jpg)
▲アフター
ユキヤナギの根元から新しい小枝が出ていたのでそれも剪定バサミで切っておいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3e/aff8d04c17739a586df90e99e62c3b40.jpg)
▲ユキヤナギの根元の整理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/13/3d976485457db1cc7227d5a40492efc4.jpg)
▲アフター。根元スッキリ
ナイロンコードを使用。
カッターの出口でコードが切れやすい。
カッターとコードの擦れを改良する必要がある。
ついでに散髪に行って自分の髪も剪定終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b2/ca428a6c6e6b38b170ee3e5e4307f76c.jpg)
▲草刈り前(再掲)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/27/5c92a0c1b8aed0ee1e16e75656fcebcc.jpg)
▲アフター
ユキヤナギの根元から新しい小枝が出ていたのでそれも剪定バサミで切っておいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3e/aff8d04c17739a586df90e99e62c3b40.jpg)
▲ユキヤナギの根元の整理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/13/3d976485457db1cc7227d5a40492efc4.jpg)
▲アフター。根元スッキリ