やまちゃん奮闘記

1970年代から海外に出かけ、滞在した国が合計26か国、21年の海外生活が終わりました。振り返りつつ、日々の話題も、

HTC 8X でSMS発信不可、未だ解決できず

2013-02-12 | 通信・PC
春節休暇中に、中国で購入したHTC 8X (Windows Phone 8)にdocomo SIMカードを入れて、日本で使ってみましたが、SMSの受信はできるが、発信ができないでいる。。その他は、今の処、問題はなさそうです。
同じSIMを同じく中国で購入したNOKIA LUMIA800 (Windows phone7.8にUpgrade済)に入れて、日本で使って見たところ、何ら問題はなく、SMSの送受信ともOKでした。(SMSセンター番号は双方共に同じ、+81903101652にセット)

docomoに質問したが、「他社製品にドコモSIMカードを挿入して 利用される場合について、原則、動作確認などを実施しておらず、 一切の動作保証を行いません。そのため、SMSを送信できない原因や設定方法などの詳細をご案内することができかねます」と、予想通りのつれない返事でした。

HTCにも同様に質問したが、「残念ながら、弊社SIM FREEの機種では日本キャリアーのSIMカードには対応していません。該当製品は輸出国向けに対応したものゆえ、デフォルトがその国の方式に設定されいます。もし、 [Technical Conformity Mark] (技適マーク),のマークがないならば、他の問題もあると予想され、日本でのご使用はお勧めできません」と、これも色よい返事がもらえなかった。

中国内で、SMS, メイル、インターネットで日本語、中国語、英語の読み書きができ、当面は問題ないので、良しとしよう。(ー_ー)!!