気象庁が5日午前9時50分に発表した台風情報によると、大型で非常に強い台風20号は同日午前9時現在、日本の南を時速15キロの速さで北北東へ進んでいる。←11月5日台風情報
この台風20号があす6日からあさってにかけて、小笠原諸島から伊豆諸島周辺で赤サンゴを密漁している中国船を直撃しそうだ。
台風20号は940ヘクトパスカル、最大風速45メートル、最大瞬間風速65メートルと強い勢力を保ちながら時速25キロで北北東に向け進んでおり、海は大しけが予想されている。
台風による海難事故が起きた場合、密漁船団を救助すべきなのか。
海洋安全保障に詳しい東海大学海洋学部の山田吉彦教授は「密漁船であるかは問わず、日本が対処しないといけないことになっています」という。
所管する太田昭宏・国土交通相は「漁船に退避するように発信している。必要に応じて立ち入り検査を行い、(島に)上陸しないように厳重な指導を基本方針にして臨む」と話す。←11月5日LIVEDOOR NEWS
禁止されている赤サンゴを金儲けの為に不法に採集しようとしている中国船は、日本の島に上陸すれば、不法入国で逮捕される。避難しなければ、死もあり得る。
中国船はまさに「人為財死」ですね。
トップへ戻る(全体表示)
この台風20号があす6日からあさってにかけて、小笠原諸島から伊豆諸島周辺で赤サンゴを密漁している中国船を直撃しそうだ。
台風20号は940ヘクトパスカル、最大風速45メートル、最大瞬間風速65メートルと強い勢力を保ちながら時速25キロで北北東に向け進んでおり、海は大しけが予想されている。
台風による海難事故が起きた場合、密漁船団を救助すべきなのか。
海洋安全保障に詳しい東海大学海洋学部の山田吉彦教授は「密漁船であるかは問わず、日本が対処しないといけないことになっています」という。
所管する太田昭宏・国土交通相は「漁船に退避するように発信している。必要に応じて立ち入り検査を行い、(島に)上陸しないように厳重な指導を基本方針にして臨む」と話す。←11月5日LIVEDOOR NEWS
禁止されている赤サンゴを金儲けの為に不法に採集しようとしている中国船は、日本の島に上陸すれば、不法入国で逮捕される。避難しなければ、死もあり得る。
中国船はまさに「人為財死」ですね。
トップへ戻る(全体表示)