10日朝、福州長楽国際空港で、出発準備中の中国国際航空機(北京行CA1822)のエンジン部分から火花が散るのを、後部に居た福州航空機の操縦士が見付け、エンジンから火花が出ていると管制塔に通報。
出動した消防隊が騒ぎとは無関係の福州航空機に向かい、泡状の消火剤を浴びせる勘違いがあった。
両機種ともボーイング837-800型だった。
CA1822機は飛行を取り消した。福州航空機は機体洗浄後、無事飛んだと。→大紀元などの報道
お粗末!!
トップへ戻る(全体表示)
![交通規制](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a1/7a50e94412f3548b02ff5990faa7bac1.jpg)
12月13日は国家公祭日(従来は江蘇省や南京市が中心の行事だったが、「国家哀悼日」として国家主催の式典に格上げされた。昨年の習近平国家主席が参加した第1回南京大虐殺犠牲者国家追悼日に続き、第2回目の牲者国家追悼日)。
当日は、追悼式典が行われる江东门纪念馆周辺は大規模な交通規制が行われる。←こちら
また、街中にサイレンがなり、車も止まり、黙とうを行う。
トップへ戻る(全体表示)