やまちゃん奮闘記

1970年代から海外に出かけ、滞在した国が合計26か国、21年の海外生活が終わりました。振り返りつつ、日々の話題も、

中国のパンダ外交は1330年前に始まった。本当?

2017-12-19 | 政治・経済

上野動物園のシャンシャンの一般公開が始まった。→時事ドットコムなどの報道

また、Live映像も見れるようにもなった。→こちら 

中国でも、このシャンシャンの熱狂的な日本人のニュースが報道されている。→こちらなど


19

一方、新華網は、1972年10月28日、中日国交正常化を記念して、中国が日本に1対のパンダ、「カンカン」と「ランラン」を贈ったことなど、中国のパンダ外交について、歴史を紐解いている。その中で、最初のパンダ外交は、「紀元685年、武則天(中国史上唯一の女帝)が2頭のパンダを日本の天武天皇に贈った」ことと記述している。

この武則天とは則天武后で、パンダを贈ったのは史実か? 真実は?→こちら


トップへ戻る(全体表示)

 

 

 

ランキングに参加中,クリックして応援お願いします。

にほんブログ村


コメントを投稿