温泉湧出かと思いきや原因が分からず
先ずは原因究明をとカベ(実際には柱の部分)に大穴を開け点検と相成りました。
結果は上階の配管パイプに亀裂が入っていたとのことです。
私の54年の人生の中で配管の亀裂の水漏れは初めてのことです。
まあ、日々拡大していたカーペットの水濡れが止まるかと思えば
ホッと胸をなでおろしているところです。
ただ、怖いことに
当社(グランドリーム)が賃借している隣の部屋でも同じ症状が起きているとのことなので
ひょっとしたら建設をした〇東〇託の下請け業者の手抜きでないかと勘ぐってみたりします。
かくして配管パイプは取り替えて頂いたのですが
作業が夕方になってしまい
壁に開いた大穴は来週にならないと閉じて貰えないようです。
せめてもの救いは
真冬でなかったことです。
真冬だったら、大穴からの隙間(?)風に寒い思いをさせられたでしょう!(^^)!
先ずは原因究明をとカベ(実際には柱の部分)に大穴を開け点検と相成りました。
結果は上階の配管パイプに亀裂が入っていたとのことです。
私の54年の人生の中で配管の亀裂の水漏れは初めてのことです。
まあ、日々拡大していたカーペットの水濡れが止まるかと思えば
ホッと胸をなでおろしているところです。
ただ、怖いことに
当社(グランドリーム)が賃借している隣の部屋でも同じ症状が起きているとのことなので
ひょっとしたら建設をした〇東〇託の下請け業者の手抜きでないかと勘ぐってみたりします。
かくして配管パイプは取り替えて頂いたのですが
作業が夕方になってしまい
壁に開いた大穴は来週にならないと閉じて貰えないようです。
せめてもの救いは
真冬でなかったことです。
真冬だったら、大穴からの隙間(?)風に寒い思いをさせられたでしょう!(^^)!