たった今某団体の退会届をメールに添付して提出しました。
きっと、5年前の私なら今回のような届け方はしませんでした。
なぜなら、他人の目や評判を気にしていたからです。
この数年
ストレスフリーな生き方を求めて
他人の目や評判を気にしないこととしているので
「コトを行った後のことに気を回さない」主義になっています。
そして面倒なことに身を置きたくないので
今後の連絡等も一切頂かないように付記しておきました。
私の今後の人生の中で関わるつもりのないものにストレスを感じることすら嫌悪感をもからです。
あのね!
「人」という字はね。
なんて意見も出てきそうですが
関わるべき人とは関われば良いし
関わらないで良い人たちとは関わらなければ良いのです。
集団の中でしか生きられないと教えられてきた弊害が
他人の顔色を伺うという行為に支配される原因になっています。
自分に合わないと思ったら「離れれば良い」だけです。
周囲の人に合わせなくても生きて行けるのです。
周囲の人がご飯を食べさせてくれますか?
かわいい服を買ってくれますか?
どうしようもなくなったら即公的扶助を受ければ良いのです。
いま在る制度をフル活用すれば良いのです。
いつの間にか私たち日本人は不幸な人種になってしまいました。
人の目を気にして
人の評判を気にして
人の人生に自分の人生を無理に合わせようとして悩み苦しむ
いったい誰の人生だというのでしょうか?
コロナ禍で多くの人が精神的負担や不安を感じているようです。
ストレスフリーにして楽しい人生を送る方法をとる。
後々のことまで考えずに今の自分の思いに忠実になる。
そんなことも重要な気がしています。