今月5月は消費者月間です。
5月がこんな月間だったなんて初めて知りました。
でも知った限りは、私だけのものにせず皆さんにもお知らせします。
以下は、消費者月間統一テーマについて抜粋です。
消費者月間統一テーマ
1.テーマ 「“消費”で築く新しい日常」
2.趣旨
新型コロナウイルス感染症の拡大を契機として、マスクを始めとする 生活用品の買い占め、買いだめなどが発生しました。また、個人等によ る誤った風説や心理的に不安定な状態となっている消費者に付け込む 悪質商法等により、合理的でない消費行動や新たな消費者被害が発生し ています。
このような現状を踏まえ、「今だけ」「ここだけ」「自分だけ」の消費行動を控え、自分のことだけでなく社会全体のことを考えた消費行動が求められています。
また、急速なデジタル化の進展に伴い情報が氾濫する中、新たな消費 者被害を防止していくためには、行政による正確な情報発信等の取組に 加え、消費者の自立と事業者の自主的取組の加速化など、消費者、事業 者、行政が一体となって取組を進めることが重要です。
そこで、消費者一人一人が「新しい日常」において、より良い消費行 動について考え、こうした社会情勢の変化に適切に対応することができ るきっかけとなるよう令和3年度の消費者月間においては、「“消費”で 築く新しい日常」を統一テーマとして掲げます。
(下線と文字の強調は私の主観で行いました)。
今日のこの投稿は今朝の北國新聞の告知欄を見て
ネットで調べてお知らせしたものです。
地道な活動とそれを知らせることの大切さを教えられた気がします。