大学へ通う子供の保護者就職セミナーへ行って来ました。
三連休の最終日の午後、よくもまあこんなに人が集まるものだと感心させられるほど
保護者が参加していました。
近年の就職戦線の状況や就職内定までのスケジュールなどを
就職斡旋のイベント会社が説明をしていました。
なかでも、「これは就職応援ではありません。」というコーナーでは、
大笑いしそうになりました。
1、親が履歴書を書かない
2、親が会社に電話しない
3、友人と比較しない
などなど、当たり前と思うようなことを真顔で講師は話をし
その一言一言を保護者はメモを取る…。
その姿自身が過保護なのではと思わされた次第です。
それにしても参加者の半分くらいが夫婦同伴
イベント会社の運営を見たいと思って行った私を除けば
父親(お爺ちゃんじゃないよね)が2名
いつの世も母親は我が子の教育に熱心であることを思い知らされた次第です。
私はというと…。
イベントの運営方法とレジュメを頂いたので
半分くらいで出てきてしまいました。
だって、
就職をするのは我が子であって
私自身ではないのですから…。
三連休の最終日の午後、よくもまあこんなに人が集まるものだと感心させられるほど
保護者が参加していました。
近年の就職戦線の状況や就職内定までのスケジュールなどを
就職斡旋のイベント会社が説明をしていました。
なかでも、「これは就職応援ではありません。」というコーナーでは、
大笑いしそうになりました。
1、親が履歴書を書かない
2、親が会社に電話しない
3、友人と比較しない
などなど、当たり前と思うようなことを真顔で講師は話をし
その一言一言を保護者はメモを取る…。
その姿自身が過保護なのではと思わされた次第です。
それにしても参加者の半分くらいが夫婦同伴
イベント会社の運営を見たいと思って行った私を除けば
父親(お爺ちゃんじゃないよね)が2名
いつの世も母親は我が子の教育に熱心であることを思い知らされた次第です。
私はというと…。
イベントの運営方法とレジュメを頂いたので
半分くらいで出てきてしまいました。
だって、
就職をするのは我が子であって
私自身ではないのですから…。