日々改善

今日の問題を明日に残さない!問題解決を図って行く様をリアルに描写していきます。経営コンサルの視点で物事を見ていきます。

宥坐之器(ゆうざのき)

2016-07-03 | 自己啓発
当社創業50周年記念にとモラロジー研究所から記念品を頂きました。
大きな箱の中に入っているそれは
開封した瞬間に私への強い戒めとなりました。

宥坐之器(ゆうざのき)と云うものです。

虚則攲  虚なれば即ち傾(攲)き  空っぽだと傾き
中則正  中なれば即ち正しく    ほどよいと真っ直ぐに立ち
満則覆  満つれば即ち覆る     入りすぎるとひっくり返る




ここのところ有頂天になっていなかったか?
不足、過剰、傲り(おごり)、謙虚
自分を見つめ直すことは出来ているか?



流石にモラロジー研究所です。

今私にとって一番必要なものをご恵贈くださいました。
ありがとうございます。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三面記事じゃありません! | トップ | 嵐の前の静けさ? »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

自己啓発」カテゴリの最新記事