日々改善

今日の問題を明日に残さない!問題解決を図って行く様をリアルに描写していきます。経営コンサルの視点で物事を見ていきます。

雨にもマケズ!風にもマケズ!コロナにも負けず!

2021-04-15 | 素敵な企業・素敵なスタッフ
今朝は当社グループ会社の美容室の現状をご紹介します。
スタッフ数は実質3名
決算期は毎年6月末です。

コロナ禍で逆風吹きまくりの美容室の業界に有って
昨年7月以降の売上をスタッフ全員で頑張って引き上げてくれています。
もちろんご来店頂いているお客様のおかげと感謝しております。

売上は対前年比で
20年7月   136.8%
20年8月   108.2%
20年9月   116.2%
20年10月 145.5%
20年11月 137.0%
20年12月 147.9%
21年1月   163.6%
21年2月   142.7%
21年3月   165.9%
21年4月   100.6%(4月14日現在での対前年4月1か月間の売上比)
月を追うごとに加速度を増して売上が増えています。

このままうまく推移してくれれば4月の売上は
対前年比200%近くになるかもしれません。
何度も言いますがスタッフの頑張りには感謝感謝感謝です。

それにしてもコロナ禍なのになんでこんなに売り上げが増えているの?
と思われると思いますが答えは単純です。

やるべき施策をきちんと基本通りにやっているからです。

私自身がオーナーで経営者
しかし、美容室の経験は一切ありませんでした。
それでも、売上が急激に伸びている現状は
私の持論である
「経営の基本を押さえれば8割の会社は黒字になる!」
この実践をやっているからです。

それまで出来ていなかった新規客を増加させ
一度来て頂いた新規客をリピーター化し
そして最後にファンになって頂く。
この流れを作ったからにほかなりません。
(私ではなくスタッフがやってくれたのですが)

今期のグループ各社の決算は、
私が代表を務める8社は全て最終黒字を確保できます。
奇をてらった施策を取っている訳ではありません。
ただ、それまでの本業に縛られずに自由に新規事業に挑戦しています。
そして成果が出れば伸ばすし
成果が出にくいと思ったら修正を繰り返し
ダメと思ったら撤退するを繰り返しています。

コロナ禍だからこそ
基本に忠実
そして行動最優先
これを徹底して参ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

殻を破らなきゃ

2021-04-14 | つれづれ
富める者はさらに富み
貧する者はさらに貧する
その差が極端になっています。

仮想通貨が爆上がりしています。
口にしちゃいけないと思いながらも
昨年7月末の決算時に持っていたイーサリアムをすべて売却し
その時点での確定利益にニンマリしていたのですが
その後上がり続けて現在は売却時の7倍強の
1コイン24万円あたりをウロウロしています。
あの日あの時売らなければ。。。後悔先に立たずですね。

分散投資することが良いとわかっていても成功する人が見えてこないから
なかなか分散投資に積極的になれずに結果として定期預金で
付きもしない預金利息で運用した気になっている。
なんとも情けない話です。

ちなみに私は定期預金をしません。
額面100万円も持っていないと思います。
利益を生まないものには価値がないと思っているからです。

前述で持っていないと言っていた仮想通貨は
今朝現在は120万円ほど持っています。
こちらは購入時の倍以上の評価になっています。
売ると税金がかかるので売らずにボケェ~っと推移だけ見ています。
今のこの心持を昨年7月の私に言ってやりたいくらいです。

その他
国内上場株(NISA)
国内投資信託
国内上場会社社債
米国投資信託
少しずつ持っています。
そのうち米国株にも挑戦したいと思いながら
いまだ購入できていません。

そして、戸建て賃貸住宅
貸駐車場
遊具のレンタル
太陽光発電
こんなものにも投資しています。

節税しながら老後資金を貯めることにもなる小規模企業共済
こちらはもう30年以上かけ続けています。
税率が5割に達する身としては全額所得控除して貰える小規模企業共済は
かけない理由がない制度となっています。

若ければiDeCoにも加入したいところですが
こちらは年齢制限オーバーで加入することが出来ないので残念です。
年齢が若ければ若いほど有利なのでぜひ加入をお奨めします。

私の投資で一番多い(多額な)のは関連会社への出資です。
いつの間にか出資総額は1億円を超えました。
高い税金を払いながらも給料で資金を確保し自社資本を増強しています。
それがまた給料という形で還元されることを知っているから
どんどん自社株式に突っ込んでいます。
ある意味一番リターンが高いかもしれません。

過去の失敗から株式の信用取引はしません。
そしてゴルフ会員権も失敗したのでやりません。
自分に向いていないと思うものはやらないことに決めました。

金(ゴールド)の購入もしません。
値上がりを待つしかない投資をするほど資金を持っていないからです。

その他やったことがないのはFXですが、
株の信用取引が上手くやれなかったので
それよりさらに難しい感じがするのでFXもやりません。
ハイリスクハイリターンは私には向いていないようです。

そうそう先物取引なんかも絶対やりません。
儲ける方法が他にあるのにわざわざ勉強して時間をかけてまで
ハイリスクなものに手を出そうとは思っていないです。

そんなこんなで色々やってみて分かったことは
買ってみなければ
体験してみなければ
失敗してみなければ
それが良いかどうかの判断はつかないということです。

いわゆる殻を破ることは大切です。
今の自分のままでいいやと思っていたら
それ以上の高みに立つことはできません。

手元に現金を置いておいても減るばかりで増えることは一切ない。
それなら分散して投資していくのが常套手段というものです。

あっ!
ちなみに私が死んでも相続税はゼロになるようにしています。
一般的に言う「多額の借金」をしているからです。
でも、この「多額の借金」は
寝ていても勝手に減っていくように仕組んであります。
相続税という資金流出で自分の子供たち(相続人)が苦しむ位なら
勝手に減っていく借金をして毎月一定額以上の収入が手に入るようにしておく方が
自分自身の老後の生活資金の確保も含めて有意義だからです。

あと、相続税を支払うための生命保険には加入していません。
毎日自分自身の命でロシアンルーレットをしているようなものだからです。
自分自身が死んだら生命保険で家族がニンマリするなんて
チョッと許せない気がしています。

自社の株式も最終的に相続税がかからないような評価になるよう
経営を仕向けています(やり方はナイショ)。

長々と長文をお読み頂き有難うございました。
今の自分でいいやはもうやめにしましょう。
世の中にある仕組みを知らずにただ朝から晩まで汗水たらして働くばかり
こんなこともやめにしましょう。
世の中の仕組みを知りそしてそれを最大限に活用する。
そんな自分の殻を破ることに挑戦し続けていきたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たな仕事探し

2021-04-13 | 元気が出る経営塾
新たな仕事を探しています。
本業を貫きたくてもしぼむ本業の中で
自社の存続と従業員の生活を守り地域社会への貢献を図ろうとすると
新たな事業を探すことは必須です。

新たな仕事のヒントは
今やっている仕事にあると思っています。
未知の業種に入ることは危険だと思っています。

長年やってきた事業で上手く行かないのに
やったことの無い仕事で大輪の花を開かせることは至難と思っています。
なので今やっている仕事の中で新規事業を探すべきと思います。

少し私の事例をお見せしましょう。

税理士業から派生したのが経営コンサル
税理士業から派生したのが生保損保の代理店
税理士業から派生したのがセミナー講師
税理士業から派生したのが会計ソフト販売
税理士業務から派生したのが節税コンサル

経営コンサル業務から派生したのが人財育成コンサル
経営コンサルから派生したのがM&Aコンサル
経営コンサルから派生したのが企業再生コンサル
経営コンサルから派生したのが二代目育成コンサル
経営コンサルから派生したのが資金繰りコンサル
経営コンサルから派生したのが新規事業企画開発コンサル

節税指導に伴い派生したのが太陽光発電
節税指導に伴い派生したのが風力発電
節税指導に伴い派生したのが不動産賃貸
節税指導に伴い派生したのが仮想通貨マイニング(撤退)

企業再生コンサルから派生したのが建具店の経営
企業再生コンサルから派生したのが美容室の経営
企業再生コンサルから派生したのがラーメン屋の経営(撤退)
企業再生コンサルから発生したのがリースバック事業

新規事業コンサルから派生したのがマスク製作
新規事業コンサルから派生したのが三輪バイク販売
新規事業コンサルから派生したのが遊具レンタル事業

そしてこれらの事業の中から
不動産仲介業
建設営業代行
そして大学の非常勤講師や入札監視委員、ファンド審査員、社長塾専任講師
商工調停士や事業承継窓口相談員なども役割を頂いています。

限られた人材の中で入りを最大限にすべく
犯罪とビジネス上の倫理違反にならないものは
全て新規事業の対象と胸襟を開いています。

今自分がやっている事業の川上にある事業
今自分がやっている事業の周辺にある事業
今自分がやっている事業の川下にある事業
そして自分が常々興味を持っている事業
そんな新たな事業探しをしたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えええええええ~( ゚Д゚) そこ値切っちゃうんだぁ~Σ(・ω・ノ)ノ!

2021-04-10 | つれづれ
私は値切るのも値切られるのも嫌いです!

元々付いている値段が提供する側の価値感です。
受ける側が高いと思えば買わなければ良いし
お買い得と思えば買えば良いのです。

買う瞬間に
あといくら負けてくれたら買うんだけどなあ~
という発言はしたくないので
最初から「この金額にしてください!」と値切りではなく
自分の価値観を相手に伝えます。

もしもその価値観に相違があ(溝が埋まらなけ)れば交渉不成立
たったそれだけです。

長年商売をやって来ました。
値切るのは嫌いです。
でも、適正価格への擦り合わせは必要と思っています。

微妙なニュアンス
でも大切な大切な商売の肝
是非感じて頂きたいと思っています。

えっ!?
お前(←私のこと)の所のサービスが高いって??
申し訳ございません!
丁寧に料金設定の根拠をお示しさせて頂きます<(_ _)>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビジネスに要らぬ感情を持ち込まない

2021-04-09 | つれづれ
ビジネスでストレスを感じる必要はないと思っています。

ストレスを感じない経営をするためのストレスはどれだけあっても良い
でも、ビジネス上で繰り返される無限のストレスは
なんのために仕事をしているのか
なんのために心血を注いでいるのか
なんのために膨大な時間を費やし危険な目に遭っているのか
すべてを無意味なことの繰り返しに追いやってしまうだけです。

私も若かりし頃は「お客様」のためにストレスを感じながら仕事をしてきました。
しかし、その「お客様」がとんでもなく自分勝手な要求をして来るのだとしたら
そこにストレスを感じてまで仕事をする必要はありません。
もはやそんな時代ではなくなっていると思っています。

感情論で商売を語ろうとする方を見ていると滑稽に見えてきます。
商売は、それが客で会っても嫌なら相手に近づかなければ良いだけです。
問題は解決することと回避すること2つの手法でストレスフリーになれば良いのです。

要らぬ感情論は誰にも得をもたらしません!
もっとも損をするのは感情的になったその人そのものです。
長くビジネスを続けていきたいのであれば
要らぬ感情論を振り回さぬのが一番と思っております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶対不変の評価方法

2021-04-07 | つれづれ
特に中小企業に往々にしてみられる間違った評価

それが「努力」や「継続」、「協調」、「調和」などです。

特にビジネスにおいての評価は
「売上」
「利益」
「シェア」です。
これ以外の評価指標などありえません。

この段階で既に私の発言に違和感を感じる方も多いと思いますが
その違和感こそ拭い捨てなければいけない感情なのです。

どんなに努力しようと継続しようと協調調和しようと
売上もあげられず
利益も上げられず
シェア争いに敗れていては企業が存続し続けるはずがありません。

なぜ単純に「数字」で評価しないのでしょうか?

経営は数字でするものであって感情でするものではありません。
感情で経営するから失敗するのです。

数字で評価し感情は横に置く
こんな単純なことすらできないのでは
経営者として成り上がってはいけません。

世知辛い世の中という言葉で自分を胡麻化すのではなく
単純に単純に売上げ利益で評価しましょう。
絶対に生き残ることが出来る会社に変身できます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当にその商売で良いの?

2021-04-05 | つれづれ
実質的な新年度スタートの4月最初の月曜日
桜の花も終わりを迎え
いよいよ本腰を入れて業務に邁進です。

この土日も色々考えさせられました。
本当に今の本業がこれからも世の中に必要とされるのか?
本当に大挙して商品やサービスを購入してくださるのか?

コロナにおびえ
コロナを疑ったこの一年
いまだにその恐怖から逃れられずにいますが
このままではどの業種も先が見えないということだけはハッキリしています。

コロナが原因ではない世の中の移り変わり
そのスピードたるや飛行機やロケットのスピードではない素早さです。
一般人がボケェ~としている間に
時代はどんどん先へ行っています。

結果
変化に対応出来る者のみが生き残り
変化に対応できない者はいずれ駆逐されてしまいます。

従来安泰と思われていた事業
既に誰も手を着けていない事業
これから先どんどん必要とされる事業
いろいろな事業の中から今本業としている事業と比較検討しつつ
新たな挑戦を図る必要があるようです。

もちろんこれから先も必要とされると確信できる事業を今やっているとしても
いずれその日が来ることは確実なので普段からアンテナを張っておく必要は変わりません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不得意は直さなくて良い

2021-04-04 | つれづれ
以前の日本全体の成長は「みんな同じ」によって支えられていました。

時代によっては素晴らしい考え方方針であっても
時代によってはそれがそぐわないものになったりもします。

今の時代は「みんな同じ」が通用するのか?
残念ながら「NO」を突き付けられています。
「みんな同じ」が日本の成長を阻み
「みんな同じ」が日本人を卑屈にしてしまいました。
「みんな同じ」である必要はないし
「みんな同じ」であってはならないと思っています。

「みんな同じでない」ことの良いところは
個性を出し、個性を伸ばし、個性を光らすことが出来るところです。
わざわざ不得意を克服しようと時間や労力、精神力を使い
ヘトヘトになってもまだ出来ずに自分を責め、世を憎むそんな姿から解放されます。

不得意を得意にするのではなく
得意を更に得意にする
得意をもっと楽しめば良いのです。

得意を伸ばしましょう!
不得意克服なんかしなくて良い!
そう思っただけでもなんだか未来が明るくなるように感じられるはずです(^^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

副(複)業のススメ

2021-04-03 | つれづれ
お奨めします。
副業
そして複業

現在の本業の3年後、5年後。10年後を想像してみてください。
その現在の本業は発展し続けそうですか?
世の中から必要とされ続けていますか?
昔は商売の息が長かったので
3年5年10年同じ仕事が繁栄し続けることはありました。

しかし、時の流れ
時代の流れが速い昨今
同じ仕事が数年間伸び続けるということが難しくなりました。

そこでおススメするのが
副業であり
複業です。

私は大学を選ぶ時からずっと税理士を目指していました。
もう40年も前に大学の担任教授に大笑いされました。
「これから税理士なんて必要とされないのに頑張って税理士になるんだ?
もっと未来が明るい職業を選んだら?」
こんな風に授業中、クラス全員の前で未来を閉ざされるようなことを言われ
悔しいやら恥ずかしいやら失意のどん底に落とされた気持ちでいました。

そんな私が28歳で税理士になり
その後も反省のような税理士増を目指し突っ走ってきた結果
7年ほど前に
30年後になくなる業種第一位に「税理士」が見事選定されたという
40年も前の担任教授の予言がズバリ当たるという皮肉に直面しました。

それを機(平成27年以降)に
賃貸事務所
太陽光発電
風力発電(稼働状況悪し)
仮想通貨マイニング(失敗し撤退)
ラーメン店(失敗し撤退)
賃貸アパート
建具店の承継
不動産業開始
美容室の承継
WEB関連会社設立(次男に承継)
マスクの製造販売
リースバック事業
3輪バイクの販売店
遊具レンタル
などなどやって来て

賃貸不動産関係で年間9000万円
環境関連で年間2000万円
不動産関連で年間2500万円
建具で年間6000万円
美容室で年間2000万円
その他で年間1000万円
合計2億円を超える収益(売上)が発生しています。

従来の税理士業務関連の売上に匹敵するような事業が
副業と複業で育ったことになります。

最初は首をかしげながらも
不安を抱えながらも
周囲から反対されながらも
コツコツやり続けたことによって
本業と言われる事業に匹敵するような事業に育ってきました。

成功の秘訣は行動量とスピード
そして、未経験者の声に振り回されないことです。

如何でしょう?
経営ってこんなやり方もあるので奥の深いものですよね(^^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

資金繰りきっつぅ~(@_@)

2021-04-02 | 税金・節税・資金繰り
新年度突入2日目
今朝も金沢は良いお天気です。

そんな清々しい朝を迎えているのに
私の心中は穏やかでありません。

資金繰りが厳しいのです。

こんなに厳しいのはいつ以来でしょうか?

といっても運転資金が厳しいのではありません。
新規投資へ向ける資金が厳しく従来のように
「いつでもどんな投資案件でも来なさい」という懐具合ではないというお話です。

この3月に仕込み過ぎました。
仕込み過ぎて
現状では億円単位の事業案件になると手も足も出ません。
金融機関に借り入れをしてコトに当たるのでは
せっかくのチャンスをみすみす逃してしまう可能性すらあります。

今は事業のタネを仕込むときです。
そして、来る景気回復局面(心理的コロナ禍の脱皮)では
全力コロナ禍の損失を回復させねばなりません。
そろそろ世界的にとんでもない景気回復が起き始めています。
乗り遅れてしまうとせっかくのこの大波に乗り遅れてしまいます。

そのためにも潤沢な新事業への投資資金を持ちたいのです。

寝ていても
従業員がいなくても
勝手に収益だけが上がっていく
そんな夢のような事業が早々転がっている訳がありません。
しっかり自分の足と手と頭を使って収益を上げていくためにも
新たな事業案件が出てきたら積極的に攻めていく
そんな体制を持ち続けたいものです。

良いお話が有ったら飛びつきたい(採算が合わないものには絶対手出ししません)そんな気持ちを持っているので
いましばらくは既に蒔いた種を目を出させることに専念し
その間に次なる事業への投資資金を準備して
サクッと参入したいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ禍でもやればできる!

2021-04-01 | つれづれ
今日から2021年度
何故か年末年始以上に気が引き締まる一日です。

2020年度はコロナで始まりコロナで終わった(イヤ現在リバウンド中)一年でした。
長かったような短かったような
これほど動きが制限された年もなかったと思います。

そんな一年を通じて
絶対に赤字経営にしないでおこうと本業以外の柱を育てた一年
補助金や助成金、給付金なども受給しながらではありますが
結果は、8社の関連会社すべてを黒字決算に出来そうです。

元々会社数の割に従業員数が少ないこともあり
一社当たりの固定費と間接費は少な目で経営出来ているので
本気で取り掛かれば各社黒字化することは可能です。

なかでも一昨年末にスタートを切った不動産関連の事業が芽を出してくれたのが全体に好影響を与えてくれました。
新規事業を手掛けることの大切さを身に染みて感じています。

また、コロナ禍で最も心配していたサロン(美容室)も昨年6月を境に
ほぼ毎月コロナ前実績の3割アップの売上を維持できています。
これも全体に与える影響が大きかったもののひとつです。

そしてその他事業でも新たな取り扱い、新たな分野、新たな商品、新たなサービスを手掛けることで、既存事業に+αの成果をもたらすことが出来ました。

既存事業の踏ん張りと新規事業の融合
このどちらが欠けてもプラスに持って行くことが出来ないと思っています。

経営コンサルを主業務にしているので当たり前といえば当たり前なのですが
なぜ黒字にできるかの最も大きい要因が
グループ関連会社の代表を私が務めているので
何事も思い立ったら即行動に移せるという部分です。

どんなに秀逸なコンサルをしようとも
最後はクライアントが動くか否か
動いた結果を次に繋げようとするかどうか
ダメなら引く、行けるなら押すこれを繰り返せるかどうかです。

成功のためにじっくり調べて万全を期してスタートさせることの愚行を知り
圧倒的行動力でチャレンジする回数を増やしていくことで成功に近づけています。

コロナ2年目です。
今年はさらなる飛躍を目指して新たな分野へのチャレンジもしていきます。
他人の成功事例はあくまでも他人の手柄でありノウハウです。
自分自身が手本になれるように鋭意行動していきます。
次なる2021年度も真顔で突き進んで参ります(^^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする